ホラ吹き義弟

【4コマ】「俺って仕事できるんすよ〜(キラ)」勘違いキモ義弟がウザすぎる……

Baby&Kids / Life style

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!
今回、体験談を寄せてくれたのは30代の女性です。
大嘘つきのウザい義弟とのエピソードをお届けします。
イラストレーター/〆麦枯

― 広告 ―
ばしみく
ばしみく
2025.04.22

大嘘つき!

ムカつく義弟1

ムカつく義弟2

ムカつく義弟3

ムカつく義弟4

「妹の夫(義弟)が小さな嘘を繰り返す人です。

たまに、親戚で集まると
『自分は優秀で職場で1番の出世頭だ』
『社長に特別に目にかけてもらっている』
『大口の取引をゲットして、成績No.1になった』

だの自慢話ばかりを繰り広げます。

気遣いはできないし、些細なミスや勘違いは多いし、鈍感だし、無愛想だし。
彼の性格から考えても、全く信用できません。

ある日、彼の先輩と話す機会があり、それとなく探るとやっぱり大嘘だと発覚しました。

それどころか、
『義姉(私)は自分に好意があり、なんでもやってくれる人』と吹聴していたそうです。

なぜ、そのことが判明したかというと、実は、義弟の職場は、私の前職の勤務先。

そのことを知らない義弟は職場で好き放題、都合のいいように話を盛っています。

彼の先輩とは、私の元同僚。
同僚も義弟の語る人物像があまりに私とかけ離れているので嘘だと思っていたそうです。

結局、義弟の嘘はバレて、職場で“話を盛る人”認定されて浮いているようです。
もちろん、出世コースからは外れています。

妹よ、がんばれ……」(30代女性)

悪行は身を滅ぼす

テラス席で話す女性出典:stock.adobe.com

嘘を繰り返すことで、周囲の人からの信頼関係にヒビが入ってしまった残念な義弟。
悪い行いは、まわりまわって自分に返ってきてしまうものですね……。
これに懲りて、少しは誠実になってくれることを切に祈っています。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ばしみく

旅行・グルメ・温泉・スキースノーボード・景勝地・料理など楽しいことが大好きなママライターです。
何気ない暮らしの中でのささやかな幸せを大事にしています。
毎日、仕事に、家事に、育児に、趣味に、がんばる女性のみなさんを応援したいです!みなさんのお役に立つ情報や、ほっと心が休まる記事をお届けできたら嬉しいです。