業務スーパーのビーフシチュー風コロッケとパッケージ

【業務スーパー】自然解凍OK!「ビーフシチュー風コロッケ」を実食

Gourmet / Recipe

業務スーパーの「ビーフシチュー風コロッケ」は、電子レンジで加熱するだけですぐに食べられる便利おかず。
さらに自然解凍もOKなので、お弁当にそのまま入れることができるんです。
この記事では商品の内容量や実際に食べてみた感想、レンジと自然解凍の違いについてもご紹介します。

― 広告 ―
あかし
あかし
2025.04.17

業務スーパー「ビーフシチュー風コロッケ」の価格や内容量は?

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケのパッケージ

業務スーパーの「ビーフシチュー風コロッケ」は国内で製造されている商品で、1パックは税込429円でした。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを電子レンジで調理するときの加熱時間目安

油調理済みなので、電子レンジで温めればすぐに食べられます。
1個の場合は500W・600Wともに約1分間の加熱が目安です。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケの自然解凍についての説明

また、自然解凍もOK。
室温で約1時間半で解凍できますよ。

お弁当にそのまま入れることができるので保冷剤がわりになり、忙しい日にも重宝しそうですね♪

◆業務スーパー ビーフシチュー風コロッケ
価格:¥429(税込) ※2025年4月購入時

夕食のおかずにもピッタリな大きめサイズ

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを袋から出した状態

袋の中には、1個50gのコロッケが全部で8個入っていました。
1個あたりの価格は約53.6円です。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケとスマホでサイズ比較

直径が7cmほどあり大きめなので、夕食のメインおかずにもピッタリなサイズ感。
カロリーはひとつ118kcalとなります。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを電子レンジで加熱したもの

まずは電子レンジで調理してみました。
温めた直後は衣が水分を含んでやわらかいのですが、少し時間を置くとサクサクになります。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケの断面

具材は玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・牛スジなど。
パッケージには、牛スジの産地はオーストラリア・ニュージーランド・その他と書かれていました。

冷凍の状態からすでにいい匂いが♡
温めるとデミグラスソースの食欲をそそるいい香りがします。

とろ〜り、とろける食感♡デミグラスが濃厚

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを実食

食べてみると、冷凍コロッケにもかかわらず衣がちゃんとサクサクしています。
ただ、衣が厚めなのがやや気になるところ。
おそらく中身がゆるめなので衣を厚くしているのでしょう。

コロッケの中身はとろ〜りしていて、じゃがいものホクホク感というよりはクリームコロッケのようにとろける食感が印象的。

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを実食

デミグラスが濃厚で、トマトの酸味や野菜の甘みを感じて味付けがしっかりしています。
これはごはんが進みそうです!

自然解凍はできるけれど……

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケを自然解凍したもの

次に、自然解凍したコロッケを食べてみます。
解凍時間はパッケージに記載されていた1時間半で行いました。

すると、解凍はできたもののコロッケはやや冷たくて、もう少し解凍時間を延ばしたほうがよさそうです。

また、衣のサクサク感はなくしめった感じになるので、可能であればお弁当でもレンジ調理をするとより美味しく食べられそうですよ。

おうちにストックしておくと便利かも!

業務スーパーのビーフシチュー風コロッケとパッケージ

業務スーパーの「ビーフシチュー風コロッケ」は、レンジで調理するだけですぐに食べられるうえに自然解凍も可能で、忙しい日の食事作りやお弁当作りに役立ちそうです♪おうちにストックしておくと、いざというときに便利かも!
コスパもいいほうなのでリピしたいと思います♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※記事内の情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※個人の感想です。

― 広告 ―
あかし

グルメライター7年目!誰もが気軽に買える日常グルメや日用雑貨について執筆しています。
おいしいは正義!おいしいは生きること!
おいしいという幸せな気持ちを、記事を通じてお伝えしていきたいです。
■Yahoo!ニュースエキスパート『ベスト エキスパート 2024』趣味・生活領域クリエイター部門 得する生活情報賞 受賞