「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず①サバ缶で甘辛ソフトふりかけ
悪魔級にごはんが進む、サバ缶ふりかけの作り置きレシピ♡
甘めの味つけとソフトな口あたりに、子どもも喜んで食べてくれます。
包丁いらずで簡単に作れるから、手抜きしたい日にもおすすめですよ♪
◆簡単作り置き♫さば缶で甘辛ソフトふりかけ
「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず②キャベツとサバ缶の梅和え
レンチンで作り置きできる、おつまみにぴったりな簡単おかずです♪
レシピのコツは、2度にわけて加熱すること。
サバ缶の旨みがキャベツに行きわたって、悪魔な美味しさに仕上がります♡
◆【レンジで簡単作り置き】キャベツとサバ缶の梅和え
「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず③サバ缶と根菜の和風カレー炒め煮
サバ缶と根菜を炒め煮にした、悪魔な味わいの作り置きレシピ♡
れんこんやにんじんの食感が楽しく、白だしのきいたカレー味も食欲をそそります♪
おかずにするのはもちろん、ごはんにかけて食べるのもおすすめですよ!
◆サバ缶と根菜の和風カレー炒め煮
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず④水菜とサバ缶のガーリックマヨサラダ
サバ缶を使えば、シンプルな水菜サラダも悪魔レベルのひと品に♪
少し置くと味がなじむから、作り置きにも向いています。
パンチのきいたガーリックマヨネーズに、家族のおかわりが止まりません♡
◆鯖缶で♪【水菜とさばのガーリックマヨサラダ】
「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず⑤サバ缶のトマト煮
サバ缶とトマトの旨みがギュッと詰まった、悪魔な作り置きレシピです♡
最初に野菜を炒めると、簡単にコクが出ておすすめ♪
パスタやパンと合わせるほか、お酒との相性もばっちりですよ!
◆作り置き対応 サバ缶トマト煮
「サバ缶」の悪魔系作り置きおかず⑥ナスとサバ缶の南蛮漬け
手間のかかりがちな南蛮漬けも、サバ缶ならあっという間に作り置きできて◎
冷蔵庫で冷やすとタレがジュワッと染みこんで、魚もナスもペロッと食べられます♪
サバは片栗粉をまぶしてカリッと揚げ焼きにすると、悪魔レベルがぐんとアップ♡
◆鯖缶&麺つゆで簡単♫ナスと鯖の南蛮漬け
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。