火を使わない「カニカマ」の作り置きおかず①白菜とカニカマのコールスロー
マヨネーズのコクと酢の酸味で、白菜がモリモリ食べられます!
カニカマやかまぼこを入れると、手軽に旨みがアップするからおすすめですよ♪
冷やしても美味しいコールスローは、作り置きに重宝しそう……♡
火を使わない楽ちんレシピです。
◆白菜とかまぼこ(カニカマ)のコールスローサラダ
火を使わない「カニカマ」の作り置きおかず②セロリとカニカマのツナマヨ和え
独特な香りのセロリには、ツナ缶やカニカマを加えると食べやすくなります♪
セロリや玉ねぎの食感もよくて◎
マヨネーズで簡単に味が決まるのも嬉しいポイント!
火を使わないうえ作り置きもできるから、お弁当にも大活躍です。
◆簡単作り置き♪セロリとカニカマのツナマヨ和え
火を使わない「カニカマ」の作り置きおかず③きゅうりとカニカマの酢の物
定番おかずのきゅうりの酢の物には、手軽に使えるカニカマがよく合います♪
甘酢で和えるだけの簡単レシピは、火を使わないから簡単で◎
お弁当にもピッタリだから、たくさん作って作り置きしておくと便利ですよ♡
◆大根・きゅうり・カニカマの酢の物♪
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
火を使わない「カニカマ」の作り置きおかず④大根とカニカマのサラダ
大根とカニカマのシンプルなサラダは、子どもも食べやすいマヨネーズ風味♡
ポリ袋を使う楽ちんレシピなので、火を使わないから気軽に作れます!
塩もみした大根は、カニカマや調味料がなじみやすくなるから◎
作り置きをしておけば、時間がない日のもう一品やお弁当に大活躍です♪
◆大根とカニカマのサラダ
火を使わない「カニカマ」の作り置きおかず⑤小松菜とカニカマのマヨネーズ和え
さっぱり食べられる、小松菜とカニカマのマヨネーズ和え♡
作り置きに便利なうえ、火を使わないところが◎
副菜やおつまみにピッタリなカニカマレシピ、ぜひマネしてみてくださいね。
◆簡単!小松菜・カニカマのマヨネーズ和え♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。