あと一品ほしいがすぐに叶う!「ツナ缶」の速攻作り置きレシピブック

Gourmet / Recipe

ストックしておくと便利なのが、旨みたっぷりの「ツナ缶」♡
和えたり炒めたりとアレンジがきくから、ちょっとした副菜作りにも重宝します♪
あと一品に便利な速攻レシピをまとめたので、作り置きしてみてくださいね!

― 広告 ―
1karamari5
1karamari5
2025.04.23

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず①豆苗のツナごま炒め

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:cookien.com

豆苗とツナ缶を炒めるだけの、速攻作り置きレシピ♪

とっても簡単ですが、ごまの風味がアクセントになって食べ飽きません♡

付け合わせはもちろん、おつまみやお弁当にもおすすめですよ。

◆豆苗のツナごま炒め

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず②和風ツナマヨポテトサラダ

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

じゃがいもとツナ缶があれば、この速攻レシピがイチオシ♡

コクのある味噌をプラスするのが、美味しさの秘密です♪

レンジで簡単に作り置きできるから、すきま時間の有効活用にもぜひどうぞ!

◆5分で完成!和風ツナマヨポテトサラダ

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず③ツナ缶で無限しめじ

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

ツナ缶の濃厚な旨みで、たっぷりのしめじも速攻でペロリ!

加熱の途中で混ぜ合わせると、味がよくなじんでおすすめです♪

めんつゆ1本で味つけできるから、気軽に作り置きしてくださいね♡

◆レンジで簡単作り置き♪ツナ缶で無限しめじ

他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず④にんじんとツナのポン酢和え

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

ポン酢のさわやかな酸味があとを引く、作り置きおかずのご紹介です♡

レシピのコツは、にんじんが熱いうちに調味料を和えること。

ツナ缶のオイルを一緒に加えれば、速攻で旨みとコクがアップしますよ♪

◆レンジで一発!にんじんのポン酢和え

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず⑤キャベツとツナの塩こんぶ炒め

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

キャベツが速攻で食べられそうな、切って炒めるだけの作り置きレシピ♪

ツナ缶&塩こんぶのダブルの旨みが、あっさりとしたキャベツによく合います♡

「あと一品」が簡単に用意できるから、ぜひレパートリーに加えてくださいね!

◆キャベツとツナの塩昆布炒め。

「ツナ缶」の速攻作り置きおかず⑥旨辛ツナもやしナムル

ツナ缶の速攻作り置きおかず出典:oceans-nadia.com

ごま油の風味とピリ辛テイストに、家族もやみつき♡

副菜やおつまみに幅広く使えるので、多めに作り置きしておくのがおすすめです♪

ツナ缶・もやし・調味料だけで速攻作れる手軽さも、ママには嬉しいですね。

◆5分で完成!【旨辛ツナもやしナムル】簡単やみつき副菜♩

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
1karamari5

旅行・料理・アクセサリーが好きな基本インドア派。
最近は、粘土を使ったピアスづくりにハマっています♪
クッキー型で粘土をくり抜いたり、いろいろな色を組み合わせて新しい色を生み出したり……。
粘土の世界は奥が深く、アイデアがつきません。
食べることも大好きで、旅先で出会った料理を再現して、自宅で旅行気分を味わうこともしばしば♡
調理師としての経験を活かして、思わず作ってみたくなるような料理の記事を発信していきます!