永谷園 松茸の味お吸いもの

考えた人、天才かよ。本当は内緒にしたい「お吸い物の素」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

「待つだけで釜玉風うどん」が美味しそうだったので、チャレンジしてみました♪
レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/929/detail.html

― 広告 ―
mary
mary
2025.04.15

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

材料

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

永谷園 松茸の味お吸いもの   1袋
卵            1個
冷凍うどん        1個
刻みネギ         少々

松茸の味お吸いものを使ったアレンジメニューを探していたら発見♪
「待つだけで釜玉風うどん」をランチに作ってみました。

今回はアレンジで刻んだネギを加えてみましたよ。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

冷凍うどんをレンジで温めます。

作り方②

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

温めたうどんに、松茸の味お吸いものを加えてよく混ぜましょう。

作り方③

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

卵と刻んだネギをのせたら完成です。
公式ではうどんと卵を混ぜていますが、食べるときに混ぜることにしました。

実食

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

松茸の風味がたまりません♡
アレンジで加えたネギがアクセントになっています。

熱々のうどんに卵が絡んで最高に美味しいですよ。

評価

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ

永谷園公式の「待つだけで釜玉風うどん」のレシピ
評価:★★★★★

上品な味わいのうどんができあがりました♪
卵とうどん、間違いない組み合わせです。

冷凍うどんを活用したので、お手軽にできましたよ。

ぜひみなさんもお試しください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。