【占い師が語る】洞察力がハンパない。「頭が切れる人」が多い誕生日5つ

Baby&Kids / Life style

鋭い洞察力と優れた判断力で、周囲を魅了する人がいます。
そんな頭が切れる人は、一体どんな誕生日なのでしょうか?
今回は知性が輝く「頭が切れる人が多い誕生日」を5つご紹介します♪

― 広告 ―
響子
響子
2025.04.07

頭が切れる人が多い誕生日①3日

部屋でタブレットを見る女性出典:stock.adobe.com

3日生まれは、頭の柔らかい人が多いものです。
人とは違う視点を持ち、新しいアイデアを生み出す才能があります。

その秘密は、遊び心。
子供のようにまっすぐ物事に向き合い、面白がる純粋さがあるのです。

結果として、新しい視点やアイデアを発見してしまい、人々の固定観念を壊していきます。
そのため「頭が切れる人」と思われることは多くなるでしょう。

頭が切れる人が多い誕生日②7日

パソコンの前で悩む人出典:stock.adobe.com

物事を深くまで考える、7日生まれの人。
不正を嫌い、困った人を放っておけないような所があります。

そんな7日生まれの人には「自分だけ良ければいい」という発想はありません。
どうしたらみんなが心地よく過ごせるか、よく考え理想を掲げます。

いつも物事の本質を見ようと努力するので、洞察力が磨かれている人の多い誕生日です。

頭が切れる人が多い誕生日③12日

橋の上で考える人出典:stock.adobe.com

遊び心と行動力をあわせもつ、12日生まれの人。
新しい物事が好きで、今まで触れたことのない分野に積極的に飛び込んでいきます。

ただそこで経験するのは、なんと「停滞」です。
飛び込んだ先で問題を発見し、解決するために頭をひねります。

そんな逆境で頭を使い、解決してしまう力を持つのが、12日生まれの人です。

頭が切れる人が多い誕生日④21日

笑顔で商談する男性出典:stock.adobe.com

21日生まれの人は、人を巻き込む力を持ちます。

何か困ったことがあった時、自分一人で解決しようとはしません。
自分より上手くできそうな人や、手伝ってくれそうな人に声をかけて、助けを求めます。

そんな多くの人を動かす様子を見て、「頭が切れる人だ」と感心する人も多いはず。

頭が切れる人が多い誕生日⑤30日

面接をする人の手元出典:stock.adobe.com

30日生まれの人は、遊び心と直感の鋭さをあわせもっています。

普段は無邪気に楽しく過ごしているのですが、突然みんなをハッとさせるような一言を言います。
深く思考した結果というよりも、直感的に本質がわかるタイプの人です。

そんな30日生まれの人を見て、その洞察力に驚く人は後を絶たないでしょう。

響子さん

◆響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
響子

東京蒲田を拠点とする占い師。
対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。
占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。
著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。