【AMERICAN HOLIC】4月中に買っておくと便利♡長く使える「トップス」5選

Fashion

季節の変わり目で、新しい服を探している方も多いはず!
そこで今回はAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)から、4月中に買うのがおすすめの「トップス」をご紹介します。
どれも今すぐ着られて、その上長く使えるのでぜひお買い物の参考にしてくださいね♡
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2025.04.21

【AMERICAN HOLIC】4月から長く使えるおすすめトップス①ポンチクルーネックカーディガン

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) ポンチクルーネックカーディガン出典:crosset.onward.co.jp

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)の「ポンチクルーネックカーディガン」は、もっちりした肌触りが特徴!

ゆったりシルエットのカーディガンで、ボリューム袖が女性らしいデザインです。

合わせるボトムスを選ばずに着回せるので、4月からのお出かけにおすすめ♡
肌寒くなる時間帯はもちろん、夏のエアコン避けや秋のトップスとして長く使える優れものです。

AMERICAN HOLIC ポンチクルーネックカーディガン

¥3,290

【AMERICAN HOLIC】4月から長く使えるおすすめトップス②シアーボイルレギュラーシャツ

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) シアーボイルレギュラーシャツ出典:crosset.onward.co.jp

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)の「シアーボイルレギュラーシャツ」は、4月から大活躍するトップス。

シアー素材でさらりと着られ、初夏まで長く使えるのが魅力です。
ベーシックフォルムでどんなスタイルにも合わせられるので、ぜひゲットしてくださいね♡

AMERICAN HOLIC シアーボイルレギュラーシャツ

¥2,990

【AMERICAN HOLIC】4月から長く使えるおすすめトップス③バック切替シアー長袖トップス

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) バック切替シアー長袖トップス出典:crosset.onward.co.jp

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)の「バック切替シアー長袖トップス」は、シアー素材が軽やかで、4月からの陽気にぴったりです!

ジャンパースカートやサロペットのインナーにもおすすめ。
合わせるもの次第で長く使えるので、1枚あると便利ですよ♪

AMERICAN HOLIC バック切替シアー長袖トップス

¥2,290

【AMERICAN HOLIC】4月から長く使えるおすすめトップス④シャドーストライプオーバーシャツ

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) シャドーストライプオーバーシャツ出典:crosset.onward.co.jp

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)の「シャドーストライプオーバーシャツ」は、程よい肌見せができる春らしいトップス。

4月からの気候にちょうどよく、着心地の良さ魅力です。

オーバーシルエットで、体型カバー効果も期待大♪
トレンドに左右されないトップスなので、今買えば長く使えること間違いなしです。

AMERICAN HOLIC シャドーストライプオーバーシャツ

¥3,490

【AMERICAN HOLIC】4月から長く使えるおすすめトップス⑤バンドカラーピンタックブラウス

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック) バンドカラーピンタックブラウス出典:crosset.onward.co.jp

AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)の「バンドカラーピンタックブラウス」は、シンプルで4月から長いシーズン使える優秀アイテム♡

ピンタックやウエスト切替デザインが華やかで、着るだけでおしゃれ見えします。
テーパードパンツやスラックスと合わせた大人女子コーデを楽しんでみてくださいね!

AMERICAN HOLIC バンドカラーピンタックブラウス

¥3,990

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。