【50代の元スナック嬢】が教える。『女性にだらしない男性』5つの共通点

Baby&Kids / Life style

女性にだらしない男性、できれば避けて通りたいですよね。
でも、一見そうとは気づかせない男性もいるのが現実。
そこでこの記事では、「女性にだらしない男性」の共通点を5つご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。

― 広告 ―
Natsuko Ota
Natsuko Ota
2025.04.01

女性にだらしない男性の共通点①時間やお金にルーズ

Tシャツを着た男性出典:stock.adobe.com

時間やお金にだらしない男性には、女性関係もだらしないケースが多くみられます。

約束の時間を頻繁に変更したり、平気で遅れてきたりするような男性には計画性がなく、相手の時間を無駄にしていることに罪悪感もありません。

お金にルーズな人も同様に、迷惑をかけている自覚に欠け、自分の欲望を優先する傾向があります。

自分に甘く、他人への影響を考えていないだらしない男性が、異性関係だけきちんと誠実であるとは考えにくいもの。
付き合っている女性がいても、浮気やそれに近いことを繰り返す危険度は高いといえるでしょう。

女性にだらしない男性の共通点②女友達が多い

ソファの上で話す男女出典:stock.adobe.com

女友達がやたらと多い男性も、女性にだらしない可能性は高め。

学校や職場の環境が女性中心なのであれば仕方ないですが、わざわざ女性の友達とばかり頻繁に連絡をとっているようなタイプは注意が必要です。
LINEの連絡先が女性ばかりだったり、彼女がいても他の女性とたびたび二人で会っていたりすると、いい気持ちはしませんよね。

あわよくばとチャンスを狙っている可能性もあるので、このタイプは避けた方が無難だといえます。

女性にだらしない男性の共通点③自己中心的な性格

屋外で電話をする男性出典:stock.adobe.com

自己中心的な男性も、女性にだらしない可能性が高いです。

自分がいちばんかわいいので相手の気持ちや都合には無関心、その時の欲望を優先させてしまいます。
「浮気することで彼女を傷つけてしまうかもしれない」なんて想像することもありません。

浮気がバレて反省したように見せても、同じことを繰り返すケースが非常に多いのも特徴です。

女性にだらしない男性の共通点④女性を軽く扱う

顔を近づけて笑いあう男女出典:stock.adobe.com

女性を軽く扱う男性は、女の敵ともいえる存在。

誰彼構わずアプローチをかけ、その場限りの相手を常に探しています。
うまくいった相手をずるずるとキープし、複数人セフレがいる男性も珍しくありません。

時には相手の好意につけこんで、都合のいい女として扱う、なんてことに良心が痛むこともないのです。
好きな時に呼び出して邪魔になったら帰らせる、こんな軽い扱いをする男性は、女性にだらしないとしかいいようがないでしょう。

女性にだらしない男性の共通点⑤モラルがない

ゴミをポイ捨てする人の手元出典:stock.adobe.com

タバコの吸い殻を道端に捨てる、ゴミを放置するなど、モラルのない男性にも注意が必要です。

社会のルールを軽視している男性が、女性関係にだけきちんとしているとは考えにくいもの。
浮気や不倫などはルール違反ですが、「バレなければいい」「大事にならなければいい」と考えるのも容易に想像ができます。

社会的なモラルがない男性は、自分の都合しか考えていません。
気づいたら付き合う前に離れた方が賢明だといえるでしょう。

以上、女性にだらしない男性の共通点を5つご紹介しました。
ひとつでも当てはまっていたら危険、なるべく近づかない方がよさそうです。

Natsuko Ota

◆Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Natsuko Ota

大阪在住。
過去に高級ラウンジから下町のスナックまで様々な形態の水商売経験あり。
あらゆる職業•属性の人と接してきたため否応なしにコミュ力を鍛えられてきました。
現在も、性別年齢問わず毎日かなり多くの人と話す機会があり、人間観察能力もかなり高いと自負しております。
観察眼を生かした鋭い分析力で楽しく執筆していきます。