抜群に歩きやすい……♡2025年春に買うべき40代向け「フラットシューズ」5選

Fashion

お出かけが増える春に欠かせないのが、歩きやすい「フラットシューズ」♡
そこで今回は、2025年春のトレンドを押さえたフラットシューズをご紹介します。
40代におすすめのアイテムを厳選したので、ぜひお気に入りの一足を見つけてくださいね!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
ryo
ryo
2025.03.24

【2025年春】40代にもおすすめ「歩きやすいフラットシューズ」①トゥキャップストラップフラットシューズ

Fin トゥキャップストラップフラットシューズ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

Fin(フィン)の「トゥキャップストラップフラットシューズ」は、クラシカルなデザインが魅力。
華奢なストラップが、40代の女性らしさを引き立てます。

エナメルの光沢が存在感を放ち、シックなコーデのアクセントにも最適です。
2025年春コーデにエレガントな雰囲気をプラスする、優秀アイテムです♡

Fin トゥキャップストラップフラットシューズ

¥10,450

【2025年春】40代にもおすすめ「歩きやすいフラットシューズ」②スクエアメッシュフラットシューズ

B.C STOCK スクエアメッシュフラットシューズ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

春らしい軽やかさを演出するメッシュデザインが魅力の、B.C STOCK(ベーセーストック)の「スクエアメッシュフラットシューズ」。

素足で履いても、シアーソックスと合わせてもおしゃれに決まります。

程よい抜け感をプラスし、40代の休日コーデを格上げ♪
2025年春らしい、リラックス感のある大人のスタイルを叶えます。

B.C STOCK スクエアメッシュフラットシューズ

¥6,490

【2025年春】40代にもおすすめ「歩きやすいフラットシューズ」③ソフトレースアップフラットシューズ

JELLY BEANS ソフトレースアップフラットシューズ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

40代の通勤から休日スタイルまで幅広く使える、JELLY BEANS(ジェリービーンズ)の「ソフトレースアップフラットシューズ」。

履き口はステッチが見えないムソウ仕上げで、優しい履き心地が魅力です。

パンツはもちろん、甘めのスカートやフェミニンなアイテムとの相性抜群♡
2025年春に取り入れて、大人の甘辛コーデを楽しんでみてくださいね。

JELLY BEANS ソフトレースアップフラットシューズ

¥9,460

【2025年春】40代にもおすすめ「歩きやすいフラットシューズ」④2WAYバックルスリングバックフラットシューズ

SHIPS 2WAYバックルスリングバックフラットシューズ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

バックルが取り外せる仕様の、SHIPS(シップス)「2WAYバックルスリングバックフラットシューズ」。
シーンや気分に合わせてデザインを変えられるので、コーデの幅が広がります。

トレンド感のあるエナメル素材が洗練された印象をプラス♡
40代の2025年春コーデをワンランクアップさせる一足です。

SHIPS 2WAYバックルスリングバックフラットシューズ

¥17,600

【2025年春】40代にもおすすめ「歩きやすいフラットシューズ」⑤ウェルネスニットフラットシューズ

UNITED ARROWS green label relaxing ウェルネスニットフラットシューズ出典:brandavenue.rakuten.co.jp

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシング)の「ウェルネスニットフラットシューズ」は、洗練されたカットラインが特徴♡

シャープなつま先デザインと黒ラインが上品で、2025年春のカジュアルシーンから通勤スタイルまで幅広く活躍します。

ニット素材ながらも、ラフになりすぎないところも◎
40代の足元をスマートに演出してくれる優秀アイテムです。

UNITED ARROWS green label relaxing ウェルネスニットフラットシューズ

¥7,920

▼関連記事はこちら

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ryo

元アパレル販売員で、骨格診断士の資格を持つ30代。現在はWebライターとして活躍しています。
会う相手や行く場所、理想の自分に合わせたコーディネートを組むのが好きです。骨格診断の専門知識を活かし、皆さんの毎日をより素敵にする記事をお届けします。
朝方、静かな時間に手動式コーヒーミルでコーヒーをゆっくり淹れるのが、私の楽しみです♪