27歳、システム会社営業の給与明細

【リアル給与明細】営業職の男性。住宅ローンに不安が……。家の購入を考えています【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【27歳 システム会社営業】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
sino
sino
2025.04.02

【リアル給与明細】27歳、システム会社営業の場合

27歳、システム会社営業の給与明細

プロフィール

27歳、男性
システム会社の営業

▼現状
仕事内容は、新規の法人営業業務全般。
労働時間は月160時間、残業は20時間。
ボーナスは100万円程度。
夫婦2人暮らし。
世帯年収1,100万円。

【相談内容】年々お給料が上がっていて、貯蓄もできているので収入には満足しています。マイホームを購入しようと思っていますが、住宅ローンを組む際の、年収に対する目安が知りたいです。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんは、今のお給料で貯蓄もできて、満足しておられるとのこと。

ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約608万円になります。
一方、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の機械器具・通信・システム営業職業従事者(自動車を除く)の平均年収は約480万円*です。

*……参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料は、ご自身で感じておられる通り平均よりも高い水準と言えそうですね。

マイホーム購入前に知っておきたい住宅ローンの基本

これからマイホーム購入を検討されているとのことですが、住宅ローンを組む際の適切な借入額の目安について解説します。

住宅ローンの借入額の目安

住宅ローンの借入額は、一般的に「年収の5〜6倍が無理なく返済できる目安とされています。
質問者さんの世帯年収は1,100万円 とのことなので、

  • 年収の5倍の場合→5,500万円
  • 年収の6倍の場合→6,600万円

この範囲内であれば、収入に対して無理なく返済できると考えられるでしょう。

毎月の返済額の目安

住宅ローンの返済額は「手取り月収の25%以内」に収めるのが理想です。
世帯年収1,100万円の手取りは約750万円(※概算)なので、月々の手取りは約62万円。

  • 月収の25%→約15.5万円
  • 月収の30%(やや負担大)→約18.6万円

この範囲内に収まるようにローンを組むと、生活に余裕を持ちながら返済ができます。

ライフプランも考慮して無理のないローン計画を

今後、お子さんを迎える予定がある場合は生活費や教育費などの支出が増えるため、長期的な家計設計を立てることが重要です。
ボーナス払いを住宅ローンの返済に組み込むと、ボーナス減額時に負担が大きくなるため、基本は「毎月の収入内で返済できる範囲」に収めることをおすすめします。

まとめ

男性ビジネスマン出典:stock.adobe.com

・質問者さんのお給料額は、平均よりも高い水準です。

・住宅ローンの借入額の目安は「年収の5〜6倍」程度、住宅ローンの返済額は「手取り月収の25%以内」に収めるのが理想です。

・今後のライフプランも考慮して、無理のない返済計画を立てていきましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの20代の給与明細は……

【参考】25歳、男性/医療系接客業の給与明細出典:4yuuu.com

【参考】25歳、女性/アパレル販売派遣の給与明細出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡