腰を抜かすほどウマいよ。本当は教えたくない「小松菜」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

簡単に作れそうな「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」が美味しそうだったので、作ってみました!
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2977

― 広告 ―
sachi
sachi
2025.03.08

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

材料

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

小松菜    1枚
ごはん    1/2膳
ソーセージ  1本
玉ねぎ    くし切り2cm
マヨネーズ  小さじ1
塩コショウ  少々

材料はこちらです!
今回は公式レシピで使われている魚肉ソーセージを、ソーセージに変更してみました♪

手軽に作れる混ぜおにぎりは、忙しい朝や軽食にもぴったり。
さっそく作っていきましょう。

作り方①

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

小松菜は小さめに刻み、玉ねぎは薄切りにします。

ソーセージは、7〜8mm角に切りましょう。

作り方②

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

フライパンにマヨネーズを入れ、①の具材を加えて炒めます。

玉ねぎが透明になり、小松菜がしんなりしたら塩コショウで味を調えましょう。

作り方③

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

ごはんに炒めた具材を混ぜ込みます。

全体が均一になるように混ぜたら、ラップで包んでおにぎりを握って完成♡

実食

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

手軽に作れてとっても美味しいです!

小松菜のシャキシャキ感と、アレンジで加えたソーセージの程よい塩味が◎
玉ねぎの自然な甘みも加わり、食べごたえがありつつも優しい味わいに仕上がりました。

忙しいときの朝ごはんや小腹が空いたときの軽食としておすすめで、何度でも作りたくなる一品です。

評価

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ

JAグループ公式の「ソーセージと小松菜と玉ねぎの混ぜおにぎり♪」のレシピ
評価:★★★★★

シンプルな材料で簡単に作れる、美味しいおにぎりです♪

小松菜をほかの葉物野菜に変えたり、チーズを加えてアレンジしたりするのも楽しそう。

どんなシーンにも合わせやすい万能レシピなので、ぜひ一度試してみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sachi

好きなことをして生きているアラサー女子です*°
ファッションと音楽とアートと1人飲みが好きです♪

主にファッション関連の記事を書いています。
アパレル歴約10年の経験を活かして、
分かりやすく、楽しんでもらえるような記事を心がけています♡