もはや週5で食べてます……。知らなきゃ損する「ごぼう」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

JAグループ公式の「きんぴらごぼう」のレシピが美味しそうだったので作りました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=5180

― 広告 ―
mary
mary
2025.03.06

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

材料

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

ごぼう  150g
人参   25g
ごま油  大さじ1/2
酒    大さじ1.5
砂糖   大さじ1.5
醤油   大さじ1
みりん  大さじ1
ほんだし 小さじ1/2
水    50cc
いりごま 少々

ごぼうを使ったメニューを検索していたら発見♪
JAグループ公式の「きんぴらごぼう」のレシピに挑戦してみました。

今回は、半分の分量で調理しています。

こんにゃくと唐辛子は使っていません。
また、だし汁はほんだしを溶いたものを使いました。

冷めても美味しいきんぴらごぼうが完成したので、参考にしてくださいね♡

作り方①

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

ごぼうは、千切りにして水にさらします。
アクが抜けたら水分を切りましょう。

人参は細切りにしてくださいね。

作り方②

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

ごま油を熱し、ごぼうと人参を炒めましょう。

全体に油が回ったら、酒を振って蒸し煮にします。

作り方③

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

砂糖・醤油・みりん・ほんだしを溶いた水を入れます。

煮汁がなくなるまで炒り煮したら、いりごまを振って完成です。

実食

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

ごぼうの香りが食欲をそそります♪
甘じょっぱい味わいがたまりません。

人参はやわらかく、ごぼうは食感が残っていて美味しいです♡

評価

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ

JAグループ公式の「神奈川県「きんぴらごぼう」JAはだの女性部」のレシピ
評価:★★★★★

定番の「きんぴらごぼう」が手軽に完成しました♪
もっと作ればよかった……と思うほどの美味しさです。

作り立てはもちろん冷めても美味しかったので、お弁当のおかずにも良さそうですよ。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。