【心理テスト】この画像何に見える?「幸運の見つけ方」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「幸運の見つけ方」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

世の中には、いつも幸せそうな人と、常に不幸せそうにしている人がいます。
前者は幸運に恵まれる回数が多いのではなく、小さな幸運を見つけるのが得意なのかもしれません。
そこでこの記事では、あなたに合った「幸運の見つけ方」が分かる心理テストをご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「幸運の見つけ方」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.ポップコーン

B.巾着ポーチ

C.エコバック

D.金魚鉢

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ポップコーンを選んだ人の診断結果

ポップコーンを選んだあなたが覚えておくべき幸運の見つけ方は、「食べ物の美味しさに気づくこと」です。

ポップコーンは、乾燥したトウモロコシの実を熱して作るお菓子。この診断では、ポップコーンを食べ物や美味しいもの、お菓子の象徴として扱うこととします。

画像を見てポップコーンを思い浮かべたあなたは、食事を通して幸福を得られる暗示。食事をする際にはしっかりと噛んで、しっかりと味わってみて。一瞬で幸せになれるはずですよ。

B.巾着ポーチを選んだ人の診断結果

巾着ポーチを選んだあなたが覚えておくべき幸運の見つけ方は、「自分の可愛さに気づくこと」です。

ポーチは、小物を収納するために使うもの。コスメや身だしなみに関するアイテムを入れている人が多いでしょう。そこから転じて、この診断では巾着ポーチを美しさや可愛さを意味するモチーフとします。

画像を見て巾着ポーチを連想したあなたは、自分自身の可愛らしさや美しさ、魅力に気づくことで幸せになれそう。外見にも内面にも、あなたにしかない可愛らしさがあるはずです。探してみてくださいね。

C.エコバッグを選んだ人の診断結果

エコバッグを選んだあなたが覚えておくべき幸運の見つけ方は、「物の価値に気づくこと」です。

エコバッグは、買い物をする際に使うもの。買い物や商品を意味するモチーフとして扱います。画像を見てエコバッグを連想したあなたは、すでに所有している物の価値に気づくことで幸せが得られそう。

『お金が足りない』『あれもこれも欲しい』などと考えては疲弊していませんか?もしかしたら、あなたに必要なものはすでに手元にあるかも。今所有している物の価値に気付いて、幸せを見つけてみて。

D.金魚鉢を選んだ人の診断結果

金魚鉢を選んだあなたが覚えておくべき幸運の見つけ方は、「家族や友人の愛に気づくこと」です。

金魚は、ペットとして人気の高い生き物です。そのため、この診断では金魚を飼育する金魚鉢を家族や友人の象徴として扱います。

画像を見て金魚鉢を思い浮かべたあなたは、家族や友人からの愛に気づくことが大切。『孤独だ』『寂しい』『自分には価値がない』という気持ちから解放され、幸せを実感できるでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。幸せへの一番の近道は、大きな幸福が訪れるのを待つことではありません。日常に隠れている小さな幸せに気がつくこと。
『そうはいっても、どうやって幸せを探したら良いのか分からない』という人は、ぜひ診断結果を参考にしてみてください。簡単に幸せになれるはずですよ。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。