【心理テスト】この画像何に見える?「やめるべきこと」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「やめるべきこと」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

幸せになるには、やるべきこととやめるべきことがあります。『誰よりも幸せになりたい』『今の不幸から脱したい』と考えているなら、意識してみると良いでしょう。
そこでこの記事では、あなたが「幸せになるためにやめること」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「幸せになるために辞めること」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.貝殻と真珠

B.マカロン

C.泡のついた石鹸

D.ハンバーガー

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.貝殻と真珠を選んだ人の診断結果

貝殻と真珠を選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「内向的な態度」です。

貝殻は殻があることから、古くから内向的なものの象徴として考えられてきました。そのため、この診断では内向的な態度や性格を意味するモチーフとして扱います。

画像を見て貝殻と真珠を連想したあなたは、引っ込み思案な態度やシャイな性格を直すことで幸せを獲得できる暗示。無理に陽気なキャラクターを目指す必要はありませんが、内向的な態度はとらないようにしましょう。

B.マカロンを選んだ人の診断結果

マカロンを選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「美に対する過度なこだわり」です。

マカロンは、卵白や砂糖を混ぜて作った焼き菓子。コロンとしたシルエットとカラフルな見た目が美しいお菓子です。そこから転じて、この診断では美しさの象徴として扱います。

画像を見てマカロンを思い浮かべたあなたは、外見美にあまりこだわらないようにすることで、幸せを得られる可能性が。『顔が好きじゃない、もっと美しくなりたい』と考えるのではなく、『今のままで十分』と思えると◎

C.泡のついた石鹸を選んだ人の診断結果

泡のついた石鹸を選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「だらしない生活」です。

石鹸は、体を洗ったり、手や顔を洗ったりする際に使用するアイテム。特に、泡がついていることから、清潔さを強く連想しやすいモチーフとして考えます。

画像を見て泡のついた石鹸を思い浮かべたあなたは、清潔にすることが大切。部屋が散らかっているなら掃除をしたり、毎日シャワーか入浴をしたりすると良いでしょう。人生が急に上向きになるはず。

D.ハンバーガーを選んだ人の診断結果

ハンバーガーを選んだあなたが幸せになるためにやめるべきことは、「偏った食事」です。

ハンバーガーは、牛肉をバンズと呼ばれるパンに挟んで作った料理のこと。ファストフードの代表格として、数多くの人から愛されています。ただ、カロリーが高いことから、偏った食生活を連想することも。

画像を見てハンバーガーを思い浮かべたあなたは、健康的な食生活を意識することで幸せになれそう。例えば、野菜をしっかり食べたり、カロリーを気にしたりすると良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。幸せは、幸せを心の底から望み、信じる人のもとに優先的に訪れるといわれています。幸せになりたいなら、『私なんか幸せになれっこない』と考えたり、『幸せになんてなれなくても良い』と思ったりしないようにしましょう。心の底から幸せを信じて、良い未来を引き寄せてくださいね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。