【リアル給与明細】35歳、総務。生活費でギリギリ。住宅ローンがあっても貯蓄できますか?【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【35歳 総務】

― 広告 ―
sino
sino
2025.02.12

【リアル給与明細】35歳、総務の場合

35歳、総務の給与明細

プロフィール

35歳、男性
総務

▼現状
仕事内容は、総務主任として、庶務・備品管理・社内イベントなど、総務全般。
労働時間は月155時間、残業は10時間程度。
ボーナスは150万円程度。

【相談内容】家族を養うにはギリギリのお給料なので、ベースアップを期待しています。住宅ローンがある場合、貯蓄をどう進めていけば良いのでしょうか。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

質問者さんの現在の収入を年収換算すると約592万円になります。
一方、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の総合事務員の平均年収は約511万円です。

*……参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」

このことから、質問者さんのお給料額は、平均よりも80万円以上も多く高い水準と言えそうですね。

住宅ローン返済と貯蓄のバランスをとるコツ

質問者さんは、住宅ローンを抱えながら、どのように貯蓄を進めていけばよいか悩んでいらっしゃるのですね。
以下のポイントを押さえながら、返済と貯蓄のバランスをとっていきましょう。

住宅ローンはできるだけ早く返済を

住宅ローンは長期間の返済になるため、支払い総額を抑えるためにも、できるだけ早く返済するのが基本です。
住宅ローン控除の適用期間が終わったら、余裕資金があれば繰り上げ返済を優先しましょう。

無理のない返済計画を立てる

住宅ローンの返済を優先しすぎると、子どもの教育費や生活費が不足するリスクもあります。
ライフプラン表を作成し、何年後にどれくらいお金が必要になるのか書き出して、無理のない返済計画を立てましょう。

住宅ローンの借り換えを検討する

金利が高いままのローンを払い続けている場合、より低金利の住宅ローンへ借り換えをすることで、毎月の負担を減らせる可能性があります。
他の金融機関の金利を比較し、借り換えを検討してみるのも一つの方法です。

まとめ

住宅ローン出典:stock.adobe.com

・質問者さんのお給料額は、平均よりも高い水準です。

・住宅ローンは、できるだけ早く返済するのが基本です。

・ライフプラン表をもとに無理のない返済計画を立て、住宅ローンの借り換えの検討も有効な手段です。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

同年代の給与明細は……

【参考】31歳、男性/ホテル勤務の給与明細出典:4yuuu.com

【参考】35歳、男性/薬局店舗責任者の給与明細出典:4yuuu.com

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡