【心理テスト】何に見える?「本当の霊感レベル」「先祖からの守護度」「占い師になる素質」が分かる診断

【心理テスト】何に見える?「本当の霊感レベル」「先祖からの守護度」「占い師になる素質」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

ほぼ毎日配信している、心理占星術師 吉田青央さんの【心理テスト】から人気のものを3つご紹介!
今回は、あなたの「本当の霊感レベル」がどのくらいか、あなたの「先祖からの守護度」がどのくらいか、占いに関心のあるあなたにおすすめの「占い師になる素質」が分かる心理テストです。
今日からさっそくヒントにしてみてくださいね♪

― 広告 ―

あなたの「本当の霊感レベル」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「霊感が強いかどうか」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.盛り塩

B.人間の鼻

C.雫

D.レジ袋

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.盛り塩を選んだ人の診断結果

盛り塩を選んだあなたは、「霊感最恐タイプ」です。

盛り塩とは、小皿に盛った塩のこと。厄除けや魔除けの力を持つと言い伝えられています。古くから信じられているスピリチュアルアイテムですから、強い霊感を意味するモチーフです。

画像から盛り塩を連想したあなたは、かなり霊感が強いタイプなのかもしれません。ふとした瞬間に不思議な声を聞いたり、意味深な出来事に遭遇したりすることがありそうです。

B.人間の鼻を選んだ人の診断結果

人間の鼻を選んだあなたは、「霊感やや強めタイプ」です。

鼻は、香りを認識する部位。香りは目に見えないものなので、この診断においては霊感や直感力を意味するモチーフとして扱います。

画像から人間の鼻を連想したあなたは、霊感がやや強いタイプ。ハッキリと幽霊などを見たことがあるわけではなさそうですが、虫の知らせのような出来事には遭遇しやすいでしょう。

C.雫を選んだ人の診断結果

雫を選んだあなたは、「霊感やや弱めタイプ」です。

雫は、水から滴り落ちる際に形成されるもの。スピリチュアルな意味を持つモチーフではないため、画像から雫を連想したあなたは、霊感がやや弱いタイプなのでしょう。

例えば、心霊スポットなどに行って霊感の強い友人が『何かいる!』と言っていても、キョトンとしているのではないでしょうか。

D.レジ袋を選んだ人の診断結果

レジ袋を選んだあなたは、「霊感最弱タイプ」です。

レジ袋は、日常的によく使われる消耗品。この診断においては、日常を象徴するモチーフ、非スピリチュアルなものとして扱います。

画像からレジ袋を連想したあなたには、霊感がまったくないみたい!他の選択肢を選んだ人たちと比べると、霊感最弱といわざるを得ません。ただ、霊的な悪影響を受けないので、安全な毎日を送れそうです。

まとめ

診断お疲れ様でした。霊感があまりに強すぎると、霊的なエネルギーの影響を受けやすくなるといわれています。そのため、急に体調を崩したような状態になったり、理由もなく精神状態が乱れたりするのだとか。そのため、霊感はあまり強すぎない方が無難。霊感最恐という結果が出た方は、玄関に盛り塩を置いておくと吉です。

あなたの「先祖からの守護度」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

「ご先祖様に守られてる度」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.ひょうたん

B.醤油差し

C.お酒のボトル

D.マヨネーズ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ひょうたんを選んだ人の診断結果

ひょうたんを選んだあなたのご先祖様に守られている度は、「100パーセント」です。

神霊が宿るといわれるひょうたんは、古来から縁起物として愛されてきました。そのため、この診断ではひょうたんをスピリチュアルや神霊の御加護を意味するモチーフとして扱います。

画像を見てひょうたんを思い浮かべたあなたは、ご先祖様からのご加護を受けている可能性大。年に一度はお墓参りに行くようにすると、ご先祖様からさらに愛されるでしょう。

B.醤油差しを選んだ人の診断結果

醤油差しを選んだあなたのご先祖様に守られている度は、「50パーセント」です。

醤油差しは、醤油を入れておく小瓶のこと。この診断では、特に意味を持たないフラットなモチーフとして扱います。

画像を見て醤油差しを連想したあなたは、特別ご先祖様にひいきされているというわけではないみたい。しかし、まったく守られていないというわけでもありません。ご先祖様に感謝すると、大事にしてもらえるでしょう。

C.お酒のボトルを選んだ人の診断結果

お酒のボトルを選んだあなたのご先祖様に守られている度は、「80パーセント」です。

お酒は、神様に捧げられることも多い飲み物。初詣や厄除けなどで神社を訪れると、御神酒を頂くことも。そのためこの診断では、お酒を神聖なものの象徴として考えます。

画像からお酒のボトルを連想したあなたは、ご先祖様から気にかけてもらえているみたい。定期的にお墓や神棚にお酒を供えるようにすると、さらなるご加護が得られるかもしれません。

D.マヨネーズを選んだ人の診断結果

マヨネーズを選んだあなたのご先祖様に守られている度は、「30パーセント」です。

マヨネーズは、高カロリーな調味料。マヨネーズに対して不健康なイメージを持っているという人も少なくないのでは。そのため、この診断ではマヨネーズを不健康さの象徴として扱います。

マヨネーズを思い浮かべたあなたは、心の健康度が低下中。ご先祖様に対する感謝の気持ちも下がっているため、ご先祖様からひいきされていない可能性が。感謝の気持ちを持つと良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。診断結果の数値が低い人は、普段ご先祖様を意識せずに過ごしているのかもしれません。もしそうであれば、今後はご先祖様に感謝の気持ちを持ったり、定期的にお墓参りをしたりすると良いでしょう。最低でも一ヶ月続ければ、ご先祖様に守られている度をグングン高めることができますよ。

占いに関心のあるあなたにおすすめの「占い師になる素質」が分かる心理テスト

この画像何に見える?

「占い師の素質」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.リュック

B.六芒星

C.魔法陣

D.亀の甲羅

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.リュックを選んだ人の診断結果

リュックを選んだあなたに隠された占い師の素質は、「あまりなさそう」です。

リュックは、日常的によく使われるアイテム。そこから転じて、日常、当たり前、普通であることを意味するモチーフとして考えます。

画像を見てリュックを連想したあなたは、物事を現実的に考えるタイプ。いわゆるリアリストです。そのため、占い師の素質は低め。ただ、感性を磨くと可能性が開花するかも。

B.六芒星を選んだ人の診断結果

六芒星を選んだあなたに隠された占い師の素質は、「ややありそう」です。

六芒星は、占いやスピリチュアルでよく用いられ、ファンタジー作品のモチーフに使われるなど、神秘的なイメージを持つマーク。

画像を見て六芒星を連想したあなたは、占いやスピリチュアルに関心があるのかもしれません。占い師の素質はややありです。占星術など星に関する占いを習得すれば占い師になれるかも?

C.魔法陣を選んだ人の診断結果

魔法陣を選んだあなたに隠された占い師の素質は、「かなりありそう」です。

魔法陣は、魔法や錬金術を意味するマーク。ズバリ、オカルトやスピリチュアルの象徴でもあります。画像を見て魔法陣を連想したあなたは、占い師の素質に恵まれた人物。

生まれつき霊感が備わっていたり、動物と意思の疎通がとりやすかったりしませんか?持ち前の直感力の高さを活かした占い師になると◎

D.亀の甲羅を選んだ人の診断結果

亀の甲羅を選んだあなたに隠された占い師の素質は、「ほぼなさそう」です。

亀の甲羅は、この診断においては特に深い意味を持たないモチーフ。画像を見て亀の甲羅を連想したあなたは、リアリスト過ぎるわけでも、スピリチュアルにのめり込み過ぎるわけでもないみたい。

それほど占いに強い関心を持っているわけではないので、素質はやや低めでしょう。ただ、今後今以上に興味を持つことがあれば可能性が花開くかもしれません。

まとめ

診断お疲れ様でした。占い師は個人事業主ですから、自分の好きな時間に働けます。日中は会社員として働いて夜間に占い師として活動したり、子育ての隙間時間に在宅でお金を稼いだりする人も数多くいますよ。仕事に悩んでいるなら、働き方の1つとして検討してみてはいかがでしょうか?

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡