【ダイソー】プチプラなのにこんなに万能♪節約主婦愛用の便利グッズ3選

Baby&Kids / Life style

日常的に使えるものからアイデアグッズまで豊富な100均アイテム。プチプラなのも魅力ですね。
今回は、節約が趣味という主婦ぴーちさんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「4人家族ぴーちの節約術」の動画より、ダイソーの万能便利グッズを3つご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.02.09

【ダイソー】節約主婦愛用の便利グッズ①泡ポンプボトル

泡ポンプボトル出典:www.youtube.com

ぴーちさん宅では、子どもがしっかり泡立てて手洗いができるように、泡ポンプ式のボトルを使用しています。

市販のものはボトルが小さめで中身がすぐになくなってしまうので、こまめに詰め替えが必要になるのだそう。
そこで、DAISO(ダイソー)で購入できる500mlサイズの「泡ポンプボトル」を使用しているとのことですよ。

(動画視聴:11:21〜)

【ダイソー】節約主婦愛用の便利グッズ②スキマのヨゴレ取りモップ

スキマのヨゴレ取りモップ出典:www.youtube.com

隙間のお掃除がしやすくなるダイソーの「スキマのヨゴレ取りモップ」。
先端のモップは取り外しができ、洗って使い回しが可能です。

柄が長く丈夫なので、冷蔵庫の下などの隙間をガシガシお掃除できるそうですよ。
モップの面を使って、見える部分のホコリ取りにも使えるとのことです。

(動画視聴:11:45〜)

【ダイソー】節約主婦愛用の便利グッズ③シールネームテープ

シールネームテープ出典:www.youtube.com

幼稚園に通っている子どものいるぴーちさん宅では、持ち物に名前を書く必要があります。

そこで便利なのが、ダイソーの「シールネームテープ」。
ものに直接名前を書くこともありますが、使ったあとに売りたいものや書けないものに関してはテープを使用しているそうです。

名前を書いて貼り付けるだけでOK!
衣類に使用しても、洗濯で剥がれることはないとのことですよ。
ただし、伸縮する生地には不向きとのことなので使用の際は気を付けてくださいね。

(動画視聴:12:31〜)

節約主婦納得の便利グッズが勢揃い

動画では節約を趣味とするぴーちさん独自の判断で、便利と感じた100均アイテムを紹介しています。
手軽に買えてさまざまな活用ができるので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

4人家族ぴーちの節約術

◆4人家族ぴーちの節約術

2人の子育てに奮闘中の節約主婦ぴーちさんが、投資なしで4,000万貯めた節約術や節約料理を発信しているYoutubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!