どっちの色を選ぶ?
Q.この画像を見て最初に気になったのは、次のうちどっち?
A.臙脂(えんじ)色
B.青藍(せいらん)色
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.臙脂色を選んだ人の診断結果
臙脂色を選んだあなたが人に幻滅したら、「急に感情的になる」ようです。
臙脂色は、赤系の色。そして、赤は情熱的で強い感情を想起すると考えられている色です。そのため、この診断でも感情的であることや激しい性格を意味するものとして扱うこととします。
画像を見て臙脂色が気になると答えたあなたは、幻滅したら『思っていたのと違う』『裏切られた』と考えて感情的になる可能性が。幻滅しないようにするためには、いっときの感情に惑わされて期待を膨らませ過ぎないようにして。
B.青藍色を選んだ人の診断結果
青藍色を選んだあなたが人に幻滅したら、「急に冷静になる」ようです。
青藍色は、青系の色。青は冷静さや頭を使うことを意味する色として考えられているため、この診断では青藍色を冷静さの象徴色として考えることとします。
画像を見て青藍色が気になると答えたあなたは、幻滅したら急にスンッと冷静になるタイプ。すぐに相手と距離を置くでしょう。幻滅しないようにするためには、相手と感情のやり取りをすると良いです。
まとめ
診断お疲れ様でした。相手を過度に美化していたり、妄想を膨らませ過ぎていたりすると、幻滅しやすくなります。
人間関係で幻滅するようなことになりたくないなら、相手を過剰に美化したり、妄想に惑わされたりしないように意識してみてください。きっとガッカリすることが減りますよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。