食べたいのはどっち?
Q.二つのかきを見て、あなたが食べたいと思ったのはどっち?
A.縦に切ったかき
B.横に切ったかき
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.縦に切ったかきを選んだ人の診断結果
縦に切ったかきを選んだあなたに適した実行力を高める方法は、「目的意識を持つ」です。
このイラストは、種が見えたり葉っぱが付いていたりすることで、縦に切ったかきを表現しています。この回答で特に重要なのは、種が見えていること。種は、可能性を意味するモチーフです。
画像を見て縦に切ったかきを食べたいと思ったあなたには、自覚していない可能性が眠っているみたい。目的を決めて、可能性を引き出しやすくすると良いでしょう。ノートに達成したいことを書き出してみるのもGOOD。
B.横に切ったかきを選んだ人の診断結果
横に切ったかきを選んだあなたに適した実行力を高める方法は、「自分の現状を知る」です。
このイラストは、種が見えないことで横に切ったかきを表現しています。種が見えないことは、自分が何をしたいのか分かっていないことや、可能性が奥深くに眠ってしまっている状態を意味します。
画像を見て横に切ったかきを思い浮かべたあなたは、現状を分析する必要がありそう。自分に何が起きているのかを知ると、可能性を引き出しやすくなります。日記をつけると良いかもしれませんね。
まとめ
診断お疲れ様でした。実行力が高くなると、出世しやすくなったり、習得が早くなったり、周囲の人に尊敬されたりと、良いことづくめの毎日を送ることができるようになります。それによって、有意義な人生を実現できるなんてこともあるでしょう。有意義な人生を送りたいなら、ぜひ意識してみてくださいね。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。