【リアル給与明細】38歳、経理職の場合
プロフィール
38歳、男性
経理職
▼現状
仕事内容は、財務、経理その他事務。
労働時間は月160時間、残業は10時間程度。
ボーナスは85万円程度。
【相談内容】食費を減らしたいのですが、子どもに我慢をさせたくありません。無理をしてでも節約するべきでしょうか?
解説するのは……
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
質問者さんは、節約についてお悩みなのですね。
ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。
質問者さんの現在の収入を年収換算すると約493万円になります。
一方、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、質問者さんと同年代の会計事務従事者の平均年収は約502万円です。
このことから、質問者さんのお給料は平均とほぼ同じ水準と言えそうです。
食事の満足度を下げずに節約を進めるには?
質問者さんは節約を考える一方で、子どもに食事のことで我慢をさせたくないとお考えなのですね。
子どもの健やかな成長には栄養バランスの取れた食事が欠かせないので、食費を削ってよいものか頭を悩ませますよね。
節約は、無駄を見直すところから始めましょう。
たとえば、割高なおやつや外食の頻度を減らしたり、季節の食材をうまく活用したりすることで、食費を抑えることができます。
また、空腹時の買い物を避けたり、買い物リストを作成して計画的に買い物をしたりすることで、無駄な出費を防ぎつつ食への満足度を維持できるでしょう。
食費の節約が難しい場合は、潔く「食事にはお金を使う」と決め、ほかで節約を考えると◎
節約で大切なのは、家計全体の支出のバランスです。
家族が大切にしたいことにはお金をかけ、満足度が高くないほかの支出をカットしましょう。
たとえば、使用頻度の低いサブスクリプションサービスや、日常的に必要ではない贅沢品などを見直すことで、生活の質を落とさずに節約できます。
家族で話し合いながら、生活の満足度を下げずに無理のない節約方法を探してみてください。
まとめ
・質問者さんのお給料額は、平均よりも高い準です。
・食費の見直しは、無理をせずにムダを減らすところから始めましょう。
・大切にしたいことにはお金をかけ、その他の支出をカットしましょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
同年代の給与明細は……
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。