海驢

ノーヒントで読める人、完全に天才でしょ……。恐ろしく読み方が難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

この漢字を読める人は、きっと成績優秀者だったに違いない……。
今回はそんな読み方が想像できないハイレベルな漢字を9つピックアップ♪
最後までぜひチャレンジしてみてください♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「狗尾草」

狗尾草

「狗尾草」は、イネ科に属するとある一年生植物の名称です。野原に自生することで知られています。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「えのころぐさ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「屡屡」

屡屡

「屡屡」は、「時々」や「よく」「度々」「しょっちゅう」などを意味する表現です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しばしば」
※答えは複数ある場合があります

Q.「金鍔」

金鍔

「金鍔」は、つぶし餡を厚く四角形に切り、溶いた小麦粉を薄く周囲につけ鉄板で表面を焼いた、ある和菓子の名称です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「きんつば」
※答えは複数ある場合があります

Q.「噎せる」

噎せる

「噎せる」は、「気管に煙や食物などがひっかかって苦しむこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むせる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「卜う」

卜う

「卜う」は、「人の運勢や事の吉凶などを判断・予言すること」を意味する言葉です。昔は亀甲や獣骨を焼いて生じるひびの形によって、事の良し悪しに対する神意を予知しようとしており、そのひび割れの形にかたどってこの意味を表すようになりました。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うらなう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「桜田麩」

桜田麩

「桜田麩」は、「タイやタラなど白身魚の身を細かくほぐして煎り、食紅で淡い紅色をつけたもの」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さくらでんぶ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「巫山戯る」

巫山戯る

「巫山戯る」は、「おどけたり冗談を言ったりすること」や「戯れて騒ぐこと」「男女が戯れること」などを意味する言葉です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ふざける」
※答えは複数ある場合があります

Q.「嵌まる」

嵌まる

「嵌まる」は、「穴の部分にぴったりと入ること」や「うまく入っておさまること」「うまく当てはまること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はまる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「海驢」

海驢

「海驢」は、とある哺乳動物の名称です。オットセイに似ていますが、より体が大きいことが特徴。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あしか」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡