団栗

半分以上読める人、もはや天才だわ……。正答率がかなり低い漢字7選

Baby&Kids / Life style

「余裕で読める!」と思ったけれど、全然わからない……。
今回は、そんな意外と読み方が難しい漢字を7つご紹介します♪
正答率の低い漢字ですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「玄人」

玄人

「玄人」は、「技芸などでその道に熟達した職業人・専門家」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「くろうと」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

Q.「篩う」

篩う

「篩う」は、「篩をゆすって、より分けること」を意味する言葉です。転じて、「悪いものや劣ったものをより分け、取り除くこと」を意味する場合も。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ふるう」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

Q.「訥訥」

訥訥

「訥訥」は、「口ごもりながら話すさま」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とつとつ」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

Q.「酉の市」

酉の市

「酉の市」は、例年11月の酉の日に行われるお祭りのこと。別名「酉の祭」「大酉祭」「お酉様」と呼ぶことも!

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とりのいち」
出典:小学館 デジタル大辞泉
※答えは複数ある場合があります

Q.「痴がましい」

痴がましい

「痴がましい」は、「身の程をわきまえないこと」「差し出がましいこと」「生意気なこと」を意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おこがましい」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

Q.「映日果」

映日果

「映日果」は、とあるの落葉高木やその果実の名称です。原産地はアラビア南部で、別名「南蛮柿」と呼ぶことも!

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いちじく」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

Q.「団栗」

団栗

「団栗」は、ブナ科ナラ属の果実の総称です。とりわけ、クヌギの果実を指すことが多いこの漢字ですが、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ドングリ」
出典:精選版 日本国語大辞典
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡