【Honeys】鬼のように使える……!6月に買うべき太って見えないワンピース5選

Fashion

6月も半分が過ぎて、夏向けに新しいアイテムを探している人も多いのでは……?
そこで今回はHoneys(ハニーズ)から、6月のうちに買っておくべき、おすすめ「ワンピース」をご紹介します♡
おしゃれな上に太って見えないアイテムを集めたので、ぜひ早めにゲットしてくださいね!
※記事中のモデルさんを指したコンプレックスではありません。一般的な着こなしとしてご参考いただけると幸いです。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
大平 みほ
大平 みほ
2024.06.17

【Honeys】6月に欲しい♪太って見えないワンピース①汗ジミ軽減Aラインワンピ

Honeys(ハニーズ) 汗ジミ軽減Aラインワンピ出典:www.honeys-onlineshop.com

Honeys(ハニーズ)の「汗ジミ軽減Aラインワンピ」は、ゆるっとしたオーバーサイズが大人可愛いワンピース。

こだわった身幅で、太って見えないシルエットが完成します。

汗をかいても表からは目立ちにくい汗ジミ軽減加工付き!
6月から真夏にかけて増えるアクティブなおでかけも、一日中気にせず楽しめそうですね♡

Honeys 汗ジミ軽減Aラインワンピ

¥2,980

【Honeys】6月に欲しい♪太って見えないワンピース②6分袖Vネックワンピース

Honeys(ハニーズ) 6分袖Vネックワンピース出典:www.honeys-onlineshop.com

Honeys(ハニーズ)の「6分袖Vネックワンピース」は、襟元のラインが女性らしい印象。
風になびくエアリー感が、6月のコーデにぴったりです。

ボタンを外して羽織りにすることも可能♡
体型カバーにもなり、太って見えない着こなしに仕上がります。

オンオフ問わずに使えるのも、イチオシポイントです♪

Honeys 6分袖Vネックワンピース

¥4,480

【Honeys】6月に欲しい♪太って見えないワンピース③ドロスト使いワンピース

Honeys(ハニーズ) ドロスト使いワンピース出典:www.honeys-onlineshop.com

シンプルながらもふわっと揺れるシルエットが女性らしい、Honeys(ハニーズ)の「ドロスト使いワンピース」。

二の腕やウエストをおしゃれにカバーして、太って見えないスタイリングが叶います。
小物次第でも印象を変えられるので、6月以降大活躍間違いなしです♪

Honeys ドロスト使いワンピース

¥3,980

他にもおすすめの「Honeys(ハニーズ)のアイテム」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!

【Honeys】6月に欲しい♪太って見えないワンピース④キャミワンピース

Honeys(ハニーズ) キャミワンピース出典:www.honeys-onlineshop.com

Honeys(ハニーズ)の「キャミワンピース」は、華やかながら甘くなりすぎず、大人女子でも取り入れやすいデザインです♡

トレンドのティアードシルエットが気になるお腹周りや下半身をまるっとカバー!
着るだけで太って見えない優秀アイテムです。

合わせるもの次第で、6月だけでなく真夏、秋口までロングシーズン活躍してくれますよ♪

Honeys キャミワンピース

¥4,480

【Honeys】6月に欲しい♪太って見えないワンピース⑤ドッキングワンピース

Honeys(ハニーズ) ドッキングワンピース出典:www.honeys-onlineshop.com

Honeys(ハニーズ)から登場した新ブランドGLACIER lusso(グラシアルッソ)の「ドッキングワンピース」は、上下の異素材使いがおしゃれな一枚。

体のラインを拾いにくいゆったりめシルエットで、太って見えないおでかけコーデが完成します♡

ウエストから広がる繊細なプリーツが上品で、幅広いシーンにマッチ!
6月のママコーデを華やかに盛り上げてくれるので、ぜひゲットしてくださいね♪

GLACIER lusso ドッキングワンピース

¥4,980

▼あわせて読みたい!こちらの記事もチェック!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
大平 みほ

横浜市出身、元ウェディングプランナーのアラフォーママ。
三人の娘たちに囲まれて、毎日賑やかに暮らしています。
元々おしゃれをするのが好きですが、最近小学生の長女がおしゃれに目覚め、一緒に服を選んでお買い物をすることが、新たな楽しみになってきました。
下の娘たちはおしゃれより遊びたい盛り!シーズン毎に子供が楽しめるイベントを考え、全力で楽しんでいます。
やりたいことがたくさんありすぎて、毎日時間が足りないのがちょっとした悩み。

ベビーマッサージ、ベビーヨガの資格持っています。
育児をしながら、多くのママが楽しめるような記事をお届けできたらと思っています。