時間がない日でも楽ちん♪「えのき」の簡単ズボラ作り置きレシピ5選

Gourmet / Recipe

クセがなくて食べやすい「えのき」は、いろいろな味つけと相性が良くて使いやすい食材♪
今回はそんなえのきを使ってズボラに作る、作り置きおかずを5つご紹介します!
時間がない日でも気軽に作れるレシピを厳選しました♡

― 広告 ―
mamemii
mamemii
2024.06.23

「えのき」のズボラ作り置きおかず①きのことツナのガーリック炒め

「えのき」のズボラ作り置きおかず出典:cookien.com

ツナ缶とごま油の旨みがえのきと絡んだ、ごはんやお酒にピッタリなおかずです♡

にんにくはチューブを使えば、ズボラに作れるから◎
きのこを切ったら材料と炒めるだけで、とってもお手軽です!

たくさん作っても作り置きできるから、忙しい日の献立におすすめします♪

◆きのことツナのガーリック炒め

「えのき」のズボラ作り置きおかず②ニラとえのきの醤油ナムル

「えのき」のズボラ作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

ニラとえのきの食感がクセになる、箸が止まらなくなる一品♪

最後に加える焼きのりの香りが、良い仕事をしていて◎
火を使わないでレンジで作れるから、ズボラさんにもおすすめです!

作り置きしておけば、味がなじんでさらに美味しくなりますよ♡

◆レンチンで簡単調理☆ニラとエノキの醤油ナムル

「えのき」のズボラ作り置きおかず③えのきの梅おかか和え

「えのき」のズボラ作り置きおかず出典:cookien.com

副菜やごはんのお供におすすめの、えのきの梅おかか和え♡

シンプルな味つけで、梅干しとかつお節の旨みがたっぷりのズボラレシピです!
材料も少ないから、コスパが良くて嬉しいですよね♪

作り置きができるから、お弁当のおかずにもおすすめです。

◆えのきの梅おかか和え

他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!

「えのき」のズボラ作り置きおかず④水餃子の中華スープ

「えのき」のズボラ作り置きおかず出典:recipe.rakuten.co.jp

冷凍の水餃子を使ったズボラな中華スープは、美味しいのに簡単なレシピ!

えのきやお好みの野菜を入れれば、家族もスープと一緒に野菜を食べてくれますよ。
餃子や野菜の旨みたっぷりで、食べ応えもあるからメインにもおすすめです♪

作り置きしておけば、帰宅してから温めるだけの手軽さも◎

◆水餃子たっぷり☆中華スープ

「えのき」のズボラ作り置きおかず⑤白菜とえのきの鶏そぼろ煮

「えのき」のズボラ作り置きおかず出典:cookien.com

材料を順番に炒めて煮込んだら完成する、フライパン一つで作るズボラおかず♡

小さめに切ったえのきは、子どもも食べやすくて◎
甘辛でとろとろの一品は、ごはんが進むメインのおかずになります!

家族みんなが喜んでくれるレシピが、サッと作り置きできるのも嬉しいですね♪

◆白菜とえのきのとろとろ鶏そぼろ煮

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mamemii

ハーフなのに英語嫌いの女の子を子育て中のママです。
英語講師をしながら、WEBライターとして活動中。
とにかく美味しいものと洋楽が大好き♡
美味しそう!作ってみたい!
そんなワクワクするレシピ記事をお届けします♪