【リアル給与明細】事務職の女性。会社のお給料だけでは生活費がギリギリです……【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【26歳 事務職】

― 広告 ―
sino
sino
2024.06.04

【リアル給与明細】26歳、事務職の場合

事務給与明細

プロフィール

26歳、女性
卸業の事務職

▼現状
仕事内容は、発注、電話対応、見積り、請求書作成業務。
労働時間は月160時間、残業はほぼなし。
ボーナスはなし。

【相談内容】今のお給料では生活費がギリギリです。今の会社ではお給料アップは見込めないので、副業かアルバイトをしようか悩んでいます。

解説するのは……

 

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

現在のお給料は適正額?

質問者さんは、今のお給料では生活がギリギリで困っていらっしゃるのですね。

では、質問者さんのお給料が適正なのかどうかを見ていきましょう。

お給料ですが、質問者さんの現在の収入を年収換算すると約252万円になります。
一方、質問者さんと同年代の事務職の平均年収は約329万円です。

*……参考https://paralegal.co.jp/jim-average-income

このことから、質問者さんのお給料は平均的な水準から見てかなり低めと言えそうです。

おすすめの収入アップ方法はこの2つ

質問者さんは、現在のお勤め先ではお給料アップが見込みがないので、副業かアルバイトをしようか悩んでいるのですね。

結論から言うと、質問者さんにおすすめな収入アップ方法は以下の2つです。

  1. 転職
  2. 副業

一番のおすすめは、今すぐ転職することです
今のお勤め先はお給料が平均よりもかなり低く、将来的なお給料アップも見込めないとのことですので、転職が収入アップの一番の近道となります
転職エージェントを利用して、自分を高く買ってくれる会社を見つけてもらうといいですよ。

もうひとつのおすすめは、副業を始めることで
今のお勤め先では勤務時間も短めで残業もないので、副業を始めるのにはぴったりの環境と言えます
今まで培ってきた事務の仕事を活かしてオンライン秘書などの仕事を受けてみるのも良いですし、ライターや動画編集などに興味があれば挑戦してみるのもいいでしょう。

逆におすすめできないのは、アルバイト
アルバイトは時間あたりの報酬をもらう形になりがちで、質問者さんのお金を稼ぐ力を伸ばす効果にはあまり期待できないからです

長い目で見て今後の生活を良くするために、時間を切り売りして収入を上げるのではなく、自分を高く買ってくれる場所を見つけることに力を注ぎましょう。

まとめ

笑顔の女性出典:stock.adobe.com

・質問者さんの現在のお給料は平均よりもかなり低めです。

・おすすめの収入アップ方法は『転職』『副業』の2つ。アルバイトは時間の切り売りになりがちなので避けましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sino

美容・コスメ・アンチエイジング・ダイエット情報を発信する女性ライターです。
FP資格を持っており、資産形成や節約に関する記事も執筆します。
コンタクトはメールアドレスsinobu037@gmail.comまで♡