【1/20は雪予報】靴の滑り止めにはコレ!持っておきたい神アイテム

人前で滑りたくない……!バッグに入れておけば安心アイテム【週末は雪予報】

Baby&Kids / Life style

雪の日の通勤・通学時、思わぬところで靴が滑ってしまったという経験はありませんか?転ぶ場所によっては怪我をしてしまうこともあるので、できれば対策をしておきたいですよね。
今回は、靴の滑り止めの応急処置に使えるアイテムをご紹介します。バッグに入れておけば、急な雪予報でも安心ですよ♪

― 広告 ―
mier
mier
2024.01.19

革靴は雪で滑って危ない!

革靴

寒い時期になると気になるのが雪の予報。
楽しいばかりでなく、通勤や通学に影響してくることもあるので油断ができませんよね。

特に仕事で革靴を履かなければならない場合、雪で路面が凍結して滑ってしまうことも……
思わぬところで滑ると、大きな怪我にも繋がりかねません。

今回は、急な雪でも使える応急処置を3つご紹介します。

雪が降ったときはコレ!応急処置に使えるアイテム3選

3選

靴の滑り止めにおすすめなアイテムは、下記の3つです。

  1. 絆創膏(ばんそうこう)
  2. 輪ゴム
  3. ストッキング

転倒しやすい場所や濡れたマンホールの上で、実際に使って試してみます!

靴の滑り止め①絆創膏(ばんそうこう)

バンドエイド

靴の滑り止めとして以外に使えるのが絆創膏。靴底のつま先、かかと部分に一枚ずつ貼ります。

絆創膏は、大きいものほど滑り止め効果が高くなるようです。

バンドエイド2

雨や雪の日に滑りやすい濡れたマンホールも、絆創膏を貼ることで歩けるように!

滑りはするものの、絆創膏が滑り止めになって確実に歩きやすくなっています。

靴の滑り止め②輪ゴム

輪ゴム

続いて試すのは、輪ゴム。
今回は、細い輪ゴムを5本束ねて靴に通して使用します。

太くて平らな輪ゴムの方がより高い滑り止め効果が得られるようですので、もし手元にある方は試してみてくださいね。

輪ゴム2

つま先部分に輪ゴムを通すことで、しっかりと滑り止めの効果を発揮してくれました!

ただし、かかと部分には輪ゴムを通すことができないため、どうしても滑ってしまいます。後ろ向きに転倒しないように気をつける必要がありそうです。

靴の滑り止め③ストッキング

ストッキング

見た目のインパクトが大きいのが、ストッキングを使った滑り止め!
とても目立ちますが、今回試した中で最も効果が高かった方法です。

ストッキング2

つま先部分に巻き付けたストッキングが滑り止めになり、効果絶大です!
キュッと止まるので、むしろ転んでしまいそうなほど。

色が気になる場合は、黒のストッキングを選ぶと良いかもしれません。

雪の日の滑り止めは手持ちのアイテムでOK!

特別な道具がなくても、ご自宅にあるアイテムで靴の滑り止め対策ができます。雪の日の路面は、特に革靴が滑りやすくなっています。転倒での怪我を防ぐためにも、雪が降ってきたときにはぜひ今回ご紹介した方法を試してみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―