【100均DIY】下から引き出せる!衛生的なペーパータオルホルダー

Baby&Kids / Life style

キッチンアイテムの中でも使用頻度の高いキッチンタオル。できるだけ衛生的に使いたいものなので、収納にもこだわりたいですよね。
今回は、mikuのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「39diy」の動画より、Seria(セリア)の木材を活用したペーパータオルホルダーのDIYをご紹介します。

― 広告 ―

衛生的なペーパータオルホルダーのDIY▶材料

材料出典:www.youtube.com

今回はペーパータオルを隠すように収納できるホルダーのDIYを行います。
主にSeria(セリア)の木材を活用しました。

材料

  • 木板(45×12cm) 1枚
  • 木板(45×15cm) 2枚
  • 木製角材 3P
  • 超強力マグネット
  • 木工用ボンド
  • ビス
  • 隠し釘
  • 取っ手(アンティーク風)
  • 蝶番
  • L字アングル
  • ヤスリ

ペーパータオルホルダーのDIY▶作り方①木材をカットする

木材をカットする出典:www.youtube.com

12cm幅の木板は端から28cmの位置に。15cm幅の木材は端から28cmの位置に印を付け、逆側から10cmの位置にも印をつけます。
それぞれ印を付けた位置に合わせてカットしましょう。

また、木製角材は15cmにカットしたものを4本用意します。
カットした木材は、それぞれヤスリがけしておきましょう。

ペーパータオルホルダーのDIY▶作り方②取り出し口を加工する

取り出し口を加工する出典:www.youtube.com

15cm幅の木板を加工し、ペーパータオルの取り出し口を作ります。
取り出し口が真ん中になるようにサイズを測って印をつけ、ドライバーやジグソーでくり抜きましょう。

くり抜いた部分は、ヤスリがけしてなめらかにしておきます。

ペーパータオルホルダーのDIY▶作り方③組み立ててペイントする

組み立ててペイントする出典:www.youtube.com

ホルダーを組み立てます。
90度に組み立てやすくするため、内側に角材をで取り付けておきましょう。
木工用ボンドで仮組みし、下穴を開けてからビス留めします。
天板部分は、隠し釘で留めました。

組み立てたら全体をペイントし、乾燥させてからヤスリがけします。
見える部分はペイントを2度塗りし、水性ウレタンニスでコーティングしました。

ペーパータオルホルダーのDIY▶作り方④蓋の裏にマグネットを付ける

蓋の裏にマグネットを付ける出典:www.youtube.com

蓋の裏に強力マグネットを埋め込みます。
埋め込みたい部分をノミなどでくり抜き、両面テープを使ってマグネットをくり抜いた部分に貼りましょう。

取っ手をつけ、蝶番でホルダーに設置します。
蓋がくっつくように、マグネットが当たる部分には金属パーツを取り付けました。

ペーパータオルホルダーのDIY▶作り方⑤L字アングルを取り付ける

L字アングルを取り付ける出典:www.youtube.com

壁面に設置するため、背面2か所にLアングルを取り付けます。
石膏ボード用のピンでお好きな壁面に設置すれば完成です。

おしゃれで衛生的なペーパータオルができる

できあがったペーパータオルホルダーは、蓋がマグネット式なので簡単に開閉できるのがポイント。なくなったらペーパータオルをササッと補充できます。また、ペーパータオルの取り出し口が下向きになっているので、片手で引き出せるのも魅力。
ほとんど100均の素材で作れるので、ぜひ動画を見ながら挑戦してみてくださいね。

39diy

◆39diy

DIYが好きな主婦・mikuが、暮らしをより便利に、より楽しむためのDIYを発信しているYouTubeチャンネル。専門的な知識はありませんので、温かい目で、参考程度にご覧いただけたら嬉しいです。
YouTube

------------------
Writer:BONNZE
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―