完成したヤムニョムチクワ

箸が止まらん!新しい食べ方「ヤムニョムチクワ」がご飯に合いすぎ♪

Gourmet / Recipe

そのままでも食べられて栄養価も高く、さらに値段もお手頃なちくわは家計の味方!
「でもいまいちおかずにはならない……」とお悩みの方におすすめなのが、今話題のヤムニョムチクワです。韓国料理のひとつであるヤムニョムチキンをちくわで代用したレシピで、チキンで作るより手軽なのが魅力。
実際にヤムニョムチクワを作ってみましたよ♪

― 広告 ―
はむこし
はむこし
2023.08.16

ヤムニョムチクワの材料

ヤムニョムチクワの材料

  • ちくわ(2本)
  • プロセスチーズ(1個)
  • 醤油(大さじ1)
  • みりん(大さじ1)
  • 酢(大さじ1)
  • 砂糖(大さじ1/2)
  • すりおろしにんにく(少々)
  • 片栗粉(小さじ1)

ヤンニョムチクワのレシピを探すと、ケチャップを入れるもの・コチュジャンを入れるものなどさまざま。今回は子どもも食べるので、コチュジャン抜きで作りました。

辛いものが好きな方は、コチュジャンを入れて作ってみてくださいね♪

ヤムニョムチクワの作り方①材料を切る

ヤムニョムチクワ作り方①チーズを切る

ちくわに詰めるため、プロセスチーズを切ります。チーズの大きさにもよりますが、4等分でちょうどちくわに詰めやすいサイズになりましたよ!

切ったチーズをちくわに詰めたら、ちくわを切ります。お弁当に入れるなら、4等分に。自宅で食べるなら大きめに切ると、食べ応えが出ておすすめ♡

ヤムニョムチクワの作り方②片栗粉をまぶし、調味料を合わせておく

ヤムニョムチクワの作り方②まぶす

ちくわに片栗粉をまぶします。カリっとした食感が出て調味料とも味がなじみやすくなりますよ。ビニール袋の中でまぶせば、洗い物も少なくなって便利!

まんべんなく味をつけるため、調味料はあらかじめ合わせておくのが美味しく作るポイント。砂糖やすりおろしにんにくをしっかり溶かしておきましょう。

今回は調味料を混ぜ合わせましたが、焼き肉のタレを使うとより簡単に作れますよ!

ヤムニョムチクワの作り方③焼く

ヤムニョムチクワの作り方③焼く

フライパンに大さじ1ほどのサラダ油を熱して、ヤンニョムチクワを焼きます。カリっとならない場合は油が足りていないので、途中で足してくださいね。

ちくわもプロセスチーズもそのまま食べられる食材なので、しっかり火を通す必要はありません。この点はヤンニョムチキンと比べても手軽でいいですね♪

ちくわに焼き色がついたら合わせておいた調味料を加え、全体に絡んだら完成です。

ヤムニョムチクワはご飯がすすむおかず!

完成したヤムニョムチクワ

必須ではありませんが、仕上げに白ごまを振ると見栄えがよくなりますよ!

できたてを食べてみると、しっかり濃いめの味付けにチーズがとろっと絡み、これは確かに箸が止まらない味♡ちくわチーズよりも甘辛い味がついている分、ご飯がすすむおかずになっていると感じました。

冷めたものも食べてみましたが、チーズが固まってしまい、食感がいまいち。ヤンニョムチクワは熱々を食べるのがおすすめです。冷めてから食べるのであれば、チーズなしで作るといいかもしれません。

あと一品欲しいときにおすすめ

材料を切ってから完成まで、10分もかからずに完成しました♡あと一品欲しい日に、ぜひ作ってみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―