節約上手な人をマネして無駄買いを減らそう♪賢いスーパーのまわり方

Baby&Kids / Life style

無駄買いを防止して食費を減らすには、スーパーのまわり方がポイント。
今回は、節約上手な人が実践しているスーパーのまわり方をご紹介します。
スーパーの誘惑に負けないためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

― 広告 ―
RINKO
RINKO
2023.08.02

スーパーのまわり方①最初に肉・魚を見る

スーパーで商品を選んでいる女性出典:www.shutterstock.com

料理のメインとなる肉や魚を最初に見るのがポイント。特売品などお買い得な商品の中から、鮮度のいいものを選びましょう。

その商品で作れる献立を考え、そのあとに必要な野菜などを選んでいくと、無駄買いの防止につながります。

スーパーのまわり方②入口近くの特売品コーナーをチェックする

スーパーの店員出典:www.shutterstock.com

野菜はまず、入り口近くの特売品コーナーをチェック!

ただし、お買い得だからといってすぐにカゴに入れるのはNGです。他のコーナーも見て「本当に必要か」「本当にお得か」確認してから購入しましょう。

スーパーのまわり方③産直コーナーや見切り品コーナーをチェックする

スーパーのイチゴ売り場出典:www.shutterstock.com

見切り品コーナーや産直コーナーには、特売品よりもお得にゲットできる商品が並んでいることがあるので要チェックです。

もちろん、安いからといってなんでもカゴに入れるのではなく、傷む前に使い切れるかをしっかり見極めてから購入することが大切です。

スーパーのまわり方④外側だけをまわる

スーパーのカートを押す人出典:www.shutterstock.com

スーパーの外周には、肉や魚、野菜、乳製品、大豆製品、卵など、日々の食事に欠かせないものが並んでいます。

逆にいえば、内側の棚にはお菓子やお酒、インスタント食品のような、誘惑ともいえる商品が多いということ。「これ!」という目的の商品がなければ、回るのは外側だけにするのが◎

スーパーのまわり方⑤カートは使わない

買い物かごを持っている人出典:www.shutterstock.com

カートを使わずカゴを持って買い物をすると、どんどん重くなるため買い物をしている実感が持てます。

持てる重さには限界があるので、買いすぎを強制的に防げますよ。

スーパーで長居は無用!

笑顔で買い物をする人出典:www.shutterstock.com

買いすぎないように気をつけていても、スーパーの滞在時間が長くなればなるほど「あれも安い!」「あれも必要かも!」と気になる商品が増えてしまいます。
長居せずに買い物を済ませて無駄買いを防止し、節約上手を目指しましょう♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
RINKO

主人と2人の子どもたちと暮らす専業主婦です。
趣味はゆる節約と絵本探し。
最近の悩みはうさぎを飼いたいということ。