【100均】キッチンや洗面所で♪フィルムフックの収納アイデア5選

Baby&Kids / Life style

さまざまな種類が展開がされている100均の「フィルムフック」。便利ですが、イマイチ活用法がわからない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は整理収納アドバイザー・赤工友里さんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official」の動画より、簡単に実践できるフィルムフックの活用例をご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2023.06.20

何度も使い回せて便利なフィルムフック

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

フィルムフックは設置面がフィルムになっている収納アイテム。クリア素材なので、目立ちにくいのが特徴です。貼って剥がせるため、何度も使い回せるのもポイント。

ただし、使えるのは鏡やタイルなどの表面がツルツルとした場所のみ。木や壁などの素材には設置できません。木や壁にフィルムフックを貼りたい場合は、専用の補助シートを活用しましょう。

100均フィルムフックの活用例①五徳の収納

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

コンロ横の壁面にベーシックなフィルムフックを設置すれば、五徳の収納に。コンロ周りを掃除したり、五徳を洗って乾かしたいときに役立つそうです。

五徳は重たいので、フィルムフックを選ぶ際は耐荷重もチェックしておきましょう。

100均フィルムフックの活用例②鍋蓋の収納

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

ベーシックなフィルムフックを向かい合わせに3か所設置すれば、鍋蓋の収納に。置き場に困りがちな鍋蓋は、一時的に収納できる場所があると調理しやすくなりますよ。

シンク下収納の扉裏に設置する、デッドスペースを有効活用した鍋蓋の収納もおすすめ。

100均フィルムフックの活用例③バスタブの栓を収納

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

バスタブの内側にベーシックタイプのフィルムフックを取り付けると、栓のチェーンを引っ掛けられます。外した栓は意外と置き場に困るので、ナイスアイデアですよね。

100均フィルムフックの活用例④コップの浮かせる収納

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

コップを引っ掛けて収納できるタイプのフィルムフックは、洗面台の鏡に設置。歯磨き用のコップを浮かせて収納しています。

簡単に出し入れできて乾かしやすいので、コップを衛生的に使えるとのこと。洗面台はモノを置ける場所が少なく、置いたとしても掃除がしにくくなるので、フィルムフックを活用した収納が便利ですよ。

コップの隣は、フィルムフックとチューブホルダーを使い、歯磨き粉を収納しています。

100均フィルムフックの活用例⑤メガネの浮かせる収納

フィルムフックを使った収納出典:www.youtube.com

洗面台の鏡裏には、扉裏にコップホルダータイプのフィルムフックを設置。メガネの一時的置き場として活用しています。

メガネは、顔を洗ったりお風呂に入ったりする際に置き場所に困りがち。フィルムフックで定位置を作れば、置き場所に困ることがなく、どこに置いたかもわかりやすいですね。

フィルムフックはさり気ない浮かせる収納ができる

動画では、4種類のフィルムフックを活用した収納アイデアが13パターン紹介されています。フィルムフックは目立ちにくいため、さり気ない収納が作れますね。
現在はSeria(セリア)だけでなくDAISO(ダイソー)でもフィルムフックが販売されているので、収納を楽しんでみてくださいね。

かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official

◆かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official

整理収納アドバイザー赤工友里(あかくゆり)が、家族みんなが使いやすい収納ノウハウやすごしやすい家づくりのアイデアをお届けするYouTubeチャンネル。お家が快適になって、家族みんなが幸せになれるエンターテイメント"収納"番組です。
YouTubeチャンネル:かぞく収納CHANNEL / 赤工友里Official

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―