オレンジ系リップの選び方
オレンジ系カラーのリップを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
好みの仕上がり・質感
まずは、どんな印象になりたいのか、仕上がりや質感をポイントに見てみましょう。
-
ツヤ
唇をみずみずしく見せて上品な印象に仕上がります。デイリーからよそ行きまで幅広いシーンに使いやすいです。 -
マット
発色がいいものが多いので、唇のくすみが気にならずきちんと感のある仕上がりです。初心者さんは、ほんのりツヤ感を残した仕上がりのセミマットがおすすめです。 -
透明感
ナチュラルな色づき&うるツヤ感のある仕上がりです。水分が多く保湿力が期待できるリップが多いです。 -
発色・色持ち
重ね塗りしなくても高発色&色持ちのいいリップは、塗り直す手間が減るので忙しい日に便利です。
色味
オレンジ系リップの色選びは、自分のパーソナルカラーを基準に選ぶと似合う色が見つかりやすいですよ。
【イエローベース】
黄みがかった肌のイエベさんは、どんなオレンジも似合いやすく◎
4シーズンも参考に、より似合うオレンジを見つけてみましょう。
-
イエベ春(スプリング)
明るくフレッシュなオレンジやオレンジベージュなど黄みを含んだオレンジがおすすめ。 -
イエベ秋(オータム)
テラコッタやブラウン系など、黄みを含み少し落ち着いたくすみオレンジがおすすめ。
【ブルーベース】
青みがかった肌のブルベさんは、黄みが強いオレンジよりもピンク系が入ったオレンジがお似合いです。
-
ブルベ夏(サマー)
ソフト&透け感のあるオレンジ系リップがおすすめ。コーラルオレンジやピンクオレンジなどピンク色を含んだオレンジが肌に馴染みやすいです。 -
ブルベ冬(ウインター)
ビビッドなオレンジレッドなど、赤みが効いたオレンジがおすすめ。
それでは人気のオレンジ系リップを、プチプラとデパコスを交えてご紹介します。
オレンジ系リップおすすめ①セザンヌ ウォータリーティントリップ 04 キャメルオレンジ
くすみオレンジ系リップをプチプラで試してみたいというイエベさんは、セザンヌの「ウォータリーティントリップ 04 キャメルオレンジ」がおすすめです。
唇に塗った瞬間からみずみずしいツヤ感を叶えて、美しい発色も長時間キープ!こすれに強く落ちにくいティントタイプなので、マスクメイクに頼りになりますよ。
ハチミツ・ヒアルロン酸Na・ローヤルゼリーエキスなど美容保湿成分も配合されているので、乾燥対策にも◎
セザンヌ ウォータリーティントリップ 04 キャメルオレンジ
¥660
オレンジ系リップおすすめ②エトヴォス ミネラルルージュ サンセットオレンジ
エトヴォスの「ミネラルルージュ サンセットオレンジ」は、イエベさんにもブルベさんにもおすすめのフレッシュな色味が特徴のオレンジ系リップです。
天然ミネラルと植物由来オイルを原料に、唇をいたわる保湿成分も配合されています。
石鹸でオフできる口紅なので、メイク落としを時短したい人にもぴったり!
エトヴォス ミネラルルージュ サンセットオレンジ
¥3,300
オレンジ系リップおすすめ③エテュセ リップエディション ティントルージュ 05 テラコッタオレンジ
人気プチプラコスメブランド、エテュセの「リップエディション ティントルージュ 05 テラコッタオレンジ」は、イエベさんとブルベさんのどちらにもおすすめのオレンジ系リップです。
ほんのり赤みブラウンがかったオレンジなので、パーソナルカラーにこだわらず使いやすい口紅ですよ。
落ちにくい血色ティント配合で、マスクメイクにも◎
エテュセ リップエディション ティントルージュ 05 テラコッタオレンジ
¥1,650
オレンジ系リップおすすめ④リンメル ラスティングフィニッシュ オイルモイスト ティント C 003トゥルーオレンジ
リンメルの「ラスティングフィニッシュ オイルモイスト ティント C 003 トゥルーオレンジ」は、うるおい・ツヤ感・透け感・発色が長持ちするオレンジ系リップです。
8種の植物オイル配合&ティント処方で、滲みでるようなナチュラルな色づきとツヤ感を叶えてくれます。
フレッシュな印象のマンダリンオレンジは、イエベさんに◎
リンメル ラスティングフィニッシュ オイルモイスト ティント C 003 トゥルーオレンジ
¥1,760
オレンジ系リップおすすめ⑤OPERA オペラ リップティント N 15 ヌードオレンジ
人気が高いOPERA(オペラ)の口紅の中でも「リップティント N 15 ヌードオレンジ」は、異なる3つの質感をミックスしたティントタイプのオレンジ系リップです。
透け感・セミマットなツヤ感・鮮やかな発色をひと塗りに、美しいリップメイクを叶えてくれますよ。
「15 ヌードオレンジ」の色味はイエベさんにおすすめの粘膜カラー。主張控えめなのでシーンを選ばずに使いやすいですよ。
OPERA オペラ リップティント N 15 ヌードオレンジ
¥1,760
オレンジ系リップおすすめ⑥rom&nd ザ ジューシーラスティングティント 11 パパイヤジャム
人気の韓国コスメブランドrom&nd(ロムアンド)のオレンジ系リップ「ザ ジューシーラスティングティント 11 パパイヤジャム」は、イエベさんにおすすめのジューシーな色味が楽しめるティントタイプ。マスクこすれなどで落ちない口紅を選びたい人も注目です。
ひと塗りでおしゃれ顔になれる、深みオレンジは、デイリー使いにも◎
オイルウォーターベースのテクスチャが時間の経過とともに唇の凸凹をなめらかに、ふっくらとした唇へと導きます。
rom&nd ザ ジューシーラスティングティント 11 パパイヤジャム
¥1,320
オレンジ系リップおすすめ⑦MAC マキシマル シルキー マット リップスティック 646 マラケシュ
人気デパコスブランドのM・A・C(マック)の口紅は、洗練されたカラーラインナップが楽しめる逸品!
イエベさんにおすすめの「マキシマル シルキー マット リップスティック 646 マラケシュ」は、オレンジブラウンが印象的なしっかりとした発色系リップ。
マット質感ながら、モードにもデイリー使いにも活躍する色味&仕上がりです。
コンディショニング成分配合で、乾燥対策も◎
MAC マキシマル シルキー マット リップスティック 646 マラケシュ
¥4,400
オレンジ系リップおすすめ⑧YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム 3B ローズウッドブラッシュ
YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の「ラブシャイン キャンディ グロウ バーム」は、美容効果も期待できるデパコス口紅を選びたい人にぴったりの逸品。
保湿成分・整肌成分85%配合で、うるおい&ツヤで唇をなめらかに乾燥から守ってくれますよ。
イエベさんには「3B ローズウッドブラッシュ」がおすすめ。ミュートトーンのアプリコットコーラルで、カジュアルコーデにぴったりです。
YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム 3B ローズウッドブラッシュ
¥5,170
人気のオレンジ系リップを、プチプラとデパコスを交えておすすめをご紹介しました。
選び方と合わせて、自分に似合うオレンジ系リップを見つける参考にしてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。