ハロウィンとは?由来や仮装・カボチャの意味をわかりやすく解説!

Baby&Kids / Life style

日本でもすっかりおなじみの行事となった『ハロウィン』。でも、詳しい由来や意味を知っている人はあまり多くないでしょう。
この記事では、ハロウィンとはなにか、意味や由来・起源などをわかりやすく解説!
ハロウィンにちなんだ食べ物のレシピや、仮装アイディアもご紹介します。
ハロウィンをより楽しむために、ぜひチェックしてくださいね!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
flowers
Aiko
2022.09.09

ハロウィンとは?意味や由来をおさらい

ハロウィンとは?意味や理由をおさらい出典:www.shutterstock.com

ハロウィンとは、毎年10月31日に行なわれるお祭りのことです。
「子供が仮装したり、お菓子をもらったりするイベント」というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。
ここではまず、ハロウィンの意味や由来・起源をチェックしましょう。

ハロウィンの意味

ハロウィンは「Halloween」または「Hallowe'en(ハロウィーン)」と書き、「聖人達の夜」という意味です。
カトリック教会の祝日のひとつである、諸聖人の日の前夜を指しています。

この「諸聖人の日の前夜=All Hallows' Eve(オール ハロウズイブ)」が次第に変化し、Halloweenとなったのです。

ハロウィンの由来・起源

ハロウィンの起源、サウィン祭出典:www.shutterstock.com

ハロウィンは、古代アイルランドに住んでいたケルト人のサウィン祭が起源と考えられています。

サウィン祭は、夏の収穫を祝う行事です。ハロウィンとは、もともとは収穫祭だったのですね。
そしてこの収穫祭は、ケルト人にとっての1年の終わりである10月31日夜から、新年の始まり11月1日にかけて行なわれていました。

またこの日は、死者の霊が家族を訪ねてくるとも考えられていました。
死者の魂とともにやってきた悪霊が悪さをしないよう、食べ物などを用意しておいたり、仮面を被って身を守ったりしたそうです。

このような少し怖い風習が、ハロウィンの起源となったとされています。

ハロウィンのあれこれにはどんな意味がある?

ハロウィンの意味出典:www.shutterstock.com

ハロウィンといえば、カボチャを飾る・仮装をするなどの習慣がありますよね。
実は一つひとつに意味があるのをご存じだったでしょうか?

カボチャは『魔除け』

カボチャをくり抜き、顔を作ってランタンにしたものは、ハロウィンのシンボル。
「ジャック・オー・ランタン」という名前があり、アイルランドの物語に由来しています。
怖い顔をしたランタンを家に飾ることで、魔除けの役割をしているのです。

仮装は『悪霊から身を守るため』

魔女の仮装出典:www.shutterstock.com

前述のサウィン祭では、悪霊に人間だと気付かれないよう、仮面を被るなどして仲間に見せかけていたといわれています。
そのため現在のハロウィンでも、魔女や幽霊、ガイコツなどの怖いものに仮装するようになったのです。
そう考えると、可愛らしい仮装は少し意味がずれているといえますね。

お菓子をあげるのは『悪霊を追い払うため』

仮装をした子供たちが家々をまわり、お菓子をねだる風習もあります。これは、悪霊を追い払うためだそう。

子供たちのセリフ、「トリックオアトリート!」には、「いたずらされたい?それともお菓子をくれる?」という意味があるのです。

玄関のライトが付いていたり、デコレーションをしていたりすると、訪問OKの合図だそうですよ。

日本とアメリカのハロウィン、違いはなに?

ハロウィンの違い、日本とアメリカ出典:www.shutterstock.com

もともとは西洋のお祭りだったハロウィンは、日本のものとは少し雰囲気が異なります。
ここでは、アメリカと日本の違いをチェックしてみましょう。

アメリカでは国民的行事

日本では、若者や小さな子供が参加するイメージのあるハロウィン。
でもアメリカでは、老若男女問わず楽しく参加する国民的行事なのです。
高齢の方も、家をデコレーションしたり仮装したりして、全力でハロウィンを楽しみます。

仮装パレードには日本と同様に多くの人が集まりますが、外ではお酒を飲めないこともあってか平和なムード。
東京の仮装パレードのように、カオスな状況になることもありません。

ハロウィングッズの取り扱いも日本に比べるとけた違いで、街中がハロウィン仕様に変化
別れ際の挨拶も、「Happy Halloween!」に変わります。

若者や子供だけのイベントではないことがわかりますよね。

仮装にも違いがある

アメリカの仮装、ハロウィン出典:www.shutterstock.com

日本とアメリカでは、仮装にも違いがあります。

日本の仮装はバラエティに富んでいて、可愛らしい衣装などが多い傾向にありますよね。
アニメのキャラクターなど、コスプレのような仮装をする人もいます。

一方でアメリカの仮装は、いかに怖く見えるかを重要視しているのです。
幽霊やゾンビなどに扮して、本格的なメイクをするのが一般的。
仮装をするようになった理由を考えると、アメリカの仮装のほうが正しいかもしれませんね。

ハロウィンにちなんだ食べ物レシピおすすめ3選

ここからは、ハロウィンにぴったりのレシピをご紹介します。
ハロウィンにちなんだ食材を使ったり、飾り付けをしたりと、気分が盛り上がるようなレシピを集めました!
ぜひ作ってみてくださいね。

【ディナーレシピ】ハロウィン 簡単オムライス

【ハロウィン】簡単オムライス出典:recipe.rakuten.co.jp

いつものオムライスに顔を描くだけで、簡単にハロウィン仕様になります。
チキンライスを高く盛り付けるのがポイント!
ハロウィングッズで飾り付けても可愛くなりますよ。

【お菓子レシピ】アイスクリームで作る♪ハロウィンオープンサンド

【お菓子レシピ】アイスクリームで作る♪ハロウィンオープンサンド出典:recipe.rakuten.co.jp

子供が大好きなアイスクリームを、ハロウィン仕様にしたレシピです。
クロワッサンにアイスを乗せ、麦チョコやミニマシュマロで顔を作るだけで完成♪
子供と一緒に飾り付けても楽しそうですね。

【お菓子レシピ】冷凍パイシートで簡単!かぼちゃパイでハロウィン♪

【お菓子レシピ】冷凍パイシートで簡単!かぼちゃパイでハロウィン♪出典:recipe.rakuten.co.jp

アメリカの伝統的な食べ物といえば『パイ』。ハロウィンの時期には、パンプキンパイがよく作られているそう。難しそうなイメージがありますが、冷凍パイシートを使えば簡単にできちゃいますよ♪
ぜひジャック・オー・ランタンの形で作ってみてくださいね。

子供と楽しむ♡ハロウィン仮装アイディア

子供と仮装出典:www.shutterstock.com

仮装のための衣装を張り切って揃えても、サイズや好みの問題で1度しか着ない可能性が高いですよね。
「子供を可愛く仮装したいのはやまやまだけど、できれば安く簡単に済ませたい」と思うママは少なくないでしょう。
そこで手持ちのものでできるような仮装アイディアをご紹介します。

ブラックワンピで黒猫 or 魔女に♡

ハロウィンの仮装、黒猫と魔女出典:www.shutterstock.com

ブラックのワンピースは、オケージョンシーンに使えることもあり1枚は持っているのではないでしょうか。

そんなブラックワンピは、ハロウィンにも大活躍してくれるアイテムです。
猫耳のカチューシャを合わせれば黒猫に、とんがり帽子を合わせれば魔女に早変わり!

もしも持っていないなら、ママやパパの黒いTシャツでも◎
ダボっとしたシルエットになり可愛いですよ。
猫のヒゲなどをフェイスペイントすれば完璧ですね。

シーツをかぶってオバケに♡

ハロウィンの仮装、幽霊出典:www.shutterstock.com

白いシーツを使えば、オバケに変身できますよ。
フェルトやテープで目と口を貼って、全身をすっぽりと覆うだけ♪
ジャック・オー・ランタンやほうきを持ったり、とんがり帽子を合わせたりしても可愛くなります。

兄弟やお友達グループと、大人数でオバケになるのも楽しそうですね!

オレンジ×ブラックでコーデするだけでも可愛い♡

ハロウィンの仮装出典:www.shutterstock.com

手持ちのオレンジやブラックの服でコーデするだけで、ハロウィンの雰囲気を出すことができます。パープルを加えても可愛いですよ♪
100円ショップのグッズを合わせれば、さらにハロウィン仕様に。

日本ならではの可愛い仮装なら、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

ハロウィンの意味を知ってより楽しく♡

ハロウィンをより楽しく出典:www.shutterstock.com

ハロウィンは、家族や仲間と楽しめるイベント。意味や起源を知るだけで、さらに楽しく過ごせるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、子供にも教えてあげてください。
そして家族みんなで楽しんでくださいね!Happy Halloween!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Aiko

美容や食べること、お酒、ファッション、音楽が大好きな30代ライターです。以前はネイリストやアパレル販売をしていました!
大好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むのが至福の時間♪