おしゃれなベビーベッドの選び方のポイント
ベビーベッドを部屋に設置するメリットは、赤ちゃんの転落防止や寝ているときのママ・パパとの接触防止のほか、オムツ替えにも利用できるところです。
収納スペースがあるならば、物が多くなりがちな赤ちゃんグッズの整頓にもなりますね。
でも、存在感のあるサイズなので、部屋のインテリアに与える影響は少なくありません。
またある程度の期間、部屋に置いて使うものなので、おしゃれなデザインにこだわりたいという人もいるでしょう。
ここでは、まずおしゃれでベビーベッドを選ぶコツをご紹介します!
プレママも2人目以上のママも、おしゃれなベビーベッドを新たに購入したい人は、チェックしてみてくださいね♪
インテリアに合うデザイン
ベビーベッドには、いろいろなデザイン・カラーのものが存在します。
インテリアに合うベビーベッドなら、部屋のイメージを崩さず、おしゃれな雰囲気のままにしておけます。
たとえばナチュラルな木製なら北欧風インテリアに、ホワイト・グレー・ブラックなどのモノトーンカラーでまとめたものならスタイリッシュな雰囲気におすすめ。
また、場所を選ばず利用できるネット通販なら、こだわりの日本製やおしゃれな海外製など、いろいろなブランドのものが手に入りますよ♡
オプションやベビーグッズもブランド統一する
ベビーベッドは、いろいろとオプションをつけることができます。
たとえば、オムツ替え台やメリー、寝具布団、収納ケースなど。
それらのグッズは同じブランドで揃えると、統一感がでておすすめです♪
もともと付属しているものもありますが、必要なときは、同系統のデザイン・カラーでまとめるのがいいでしょう。
またそれ以外にも、ベビーチェアやバウンサー、ストローラーなども同じブランドで統一すると、部屋全体にまとまりが出ておしゃれな空間になりそうです。
部屋に合うサイズかチェック
ベビーベッドは、小さい赤ちゃんが寝るためのものとはいえ、いざ部屋に設置すると意外と大きく感じることがあります。
リビング・寝室・子供部屋などのイメージを崩さないためにも、事前にベビーベッドのサイズをチェックしてみてくださいね。
スペースに限りがある場合は、コンパクトなものや折りたたみができるもの、あるいはベッドのなかに設置するベッドインベッドタイプもおすすめです。
役立つ機能があるかチェック
ベビーベッドの機能は、便利に使うためにチェックしておきたいポイントです。
- 収納スペース:赤ちゃんグッズの置き場所にも
- キャスター:リビング・寝室・子供部屋への移動が楽
- 高さ調節:赤ちゃんの成長に合わせて調整しやすい
- 大人のベッドの隣に横付け:添い寝ができる
- 折りたたみ:コンパクトに収納できる
- 長く使えるタイプ:子供の成長に合わせて使い方や大きさを調整できる
どれも必ずしも必要な機能ではありませんが、使っているうちに「便利!」と感じられるポイントも多いですよ。
予算に合わせて、機能面もしっかりチェックしてみてくださいね。
何歳まで使えるか対象年齢をチェック
ベビーベッドには、商品ごとに対象年齢が設定されています。
住環境や家族構成によって、いつまで使うかは変わってくると思いますが、あらかじめいつまで使いたいという希望があれば、しっかりチェックしましょう。
またベビーベッドは安いものではないので、なるべく長く使いたいときは、子供の成長に合わせて用途やサイズを変えられるものがおすすめです。
高価なものが多くなりますが、長く使えれば、コスパもその分よくなります。
おしゃれなベビーベッドのおすすめ8選
ここでは、おすすめのおしゃれなベビーベッドをご紹介します!
なかには便利な機能付きのものもあるので、ぜひチェックしてみてください♪
HOPPL bebed baby
HOPPL(ホップル)のbebed baby(ベベッドベビー)は、ベビーベッド・プレイサークル・添い寝ベッド・サークルベッド・ひとり寝ベッド・キッズベッドとして長く使えます。また、その他のオプションを組み合わせれば、最長10年近くも使用可能に。
見た目もおしゃれでシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも合いそうです♡
オプションを購入すれば、キャスターを付けたりや高さ調節できたりするので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
<bebed babyの基本情報>
- ブランド:HOPPL
- 対象年齢:0か月〜60か月(組み合わせ次第で10歳頃まで)
- 重量:30kg
- 耐荷重:50kg
- サイズ:幅126×奥行き7×高さ85cm(最大値)
- カラー:ナチュラル、ホワイト
- 素材:ヨーロッパビーチ材(木製) 水性ウレタン塗装
- その他の特徴:長く使える(1台6役:ベビーベッド / サークルベッド / プレイサークル / 添い寝ベッド / ひとり寝ベッド / キッズベッド)・高さ調節・安全性(PSC / SG)
HOPPL bebed baby
¥89,980
farsk ミニジョイントベッド™ Neo
farsk(ファルスカ)のミニジョイントベッド™ Neoは、コンパクトデザインながらも、長く使えるベビーベッドです。ベビーベッド卒業後は、サークルやキッズベンチとして利用できます。
天然木使用のシンプルなベビーベッドは、北欧風にも可愛い感じのインテリアにも似合いそうですね♡
またfarskの持ち運び可能なベビー寝具『コンパクトベッドシリーズ』と、あわせて使用することもできますよ。
<ミニジョイントベッド™ Neoの基本情報>
- ブランド:farsk
- 対象年齢:0か月〜24か月(サークルやベンチとしては6歳頃まで)
- 重量:10kg
- 耐荷重:60kg(ベンチとして)
- サイズ:横95x奥行き65x高さ70cm
- カラー:ナチュラル、ホワイト
- 素材::天然木(木製)、樹脂パーツ
- その他の特徴:長く使える(サークル/キッズベンチ)・添い寝(スライド開閉)・安全基準(PSC/SG)・キャスター
farsk ミニジョイントベッド™ Neo
¥22,000
カルチェラタン 籐ヨーラン ゆりかご
とにかくおしゃれでかわいいベビーベッドなら、カルチェラタンのゆりかごはいかがですか。昔ながらのゆりかごで、ラタンの優しい素材感と柔らかな曲線のデザインは、見るものを癒してくれます。
赤ちゃんがゆりかごでぐっすり寝ている姿も、さぞかし可愛いでしょう♡
また、揺れないように固定することも可能です。
こちらはゆりかご単体での購入もできますが、布団付きのセットもおすすめです!
使わなくなった後もおもちゃ入れなどにするとおしゃれですよ。
<ゆりかごの基本情報>
- ブランド:カルチェラタン
- 対象年齢:0か月〜6か月
- 重量:–
- 耐荷重:10kg
- サイズ:横95×奥行56×高さ52cm
- カラー:ラタン
- 素材:ラタン
- その他の特徴:揺らすことも固定することも可能・取っ手付き
カルチェラタン 籐ヨーラン ゆりかご
¥39,500
プレイヤード 折りたたみベビーベッド
プレイヤード 折りたたみベビーベッドは、シンプルな北欧風デザインがおしゃれなお昼寝用ベビーベッド。脚部分の簡単切り替えで、ゆりかごにも固定ベッドにもできます。また、折りたたみができるので持ち運びも簡単です!
※こちらのベビーベッドは、昼間の使用に適していて、連続使用時間は60分ほどが推奨されています。
<プレイヤード 折りたたみベビーベッドの基本情報>
- ブランド:-
- 対象年齢:0か月〜6か月
- 重量:7.2kg
- 耐荷重:40kg
- サイズ:幅105×奥行き58×高さ75〜80cm(蚊帳設置時+40cm)
- カラー:グレーなど
- 素材:–
- その他の特徴:折りたたみ・蚊帳付き
プレイヤード 折りたたみベビーベッド
¥25,300
石崎家具 ベビーベッド ミニベッド&デスク
石崎家具のベビーベッド ミニベッド&デスクは、ベビーベッド卒業後も長く使用できます。
子供用のベビーサークルやキッズデスクだけではなく、PC用デスクや収納棚にもなるといった汎用性の高さが魅力。
2トーンカラーを選べば、部屋のアクセントとしても利用できそうですね♪
<ベビーベッド ミニベッド&デスクの基本情報>
- ブランド:石崎家具
- 対象年齢:0か月〜24か月(その後はベビーサークルやキッズデスクなどとして使用可能)
- 重量:22kg
- 耐荷重:60kg
- サイズ:幅94.8×奥行き67.3×高さ86.7cm
- カラー:ナチュラル、ホワイト、ブラウン、2トーン(グリーン・オレンジ・ホワイト)
- 素材:ブナ材(木製)など
- その他の特徴:長く使える(ベビーベッド / ベビーサークル / キッズデスク / PCデスク / 収納棚)・添い寝(スライド開閉)・安全基準(PSC / SG)・キャスター付き
石崎家具 ベビーベッド ミニベッド&デスク
¥25,900
STOKKE スリーピーベッドセット
北欧ノルウェー生まれのSTOKKE(ストッケ)のスリーピーベッドは、オプションの組み合わせ次第で、ジュニアベッドまで長く使えます。
そのシンプルで洗練されたデザインは、長く使用しても飽きがこず、どんなインテリアとも相性が良さそうです。
STOKKEの寝具やドレープなどのオプションを購入して組み合わせれば、さらにおしゃれなベッドが完成しますよ♡
<スリーピーベッドセットの基本情報>
- ブランド:STOKKE
- 対象年齢:0歳〜(組み合わせで最大10歳頃まで)
- 重量:約28kg
- 耐荷重:約22kg
- サイズ:幅74×奥行き86×高さ127cm
- カラー:ナチュラル、ホワイト、ベイジーグレー
- 素材:ブナ材(木製)など
- その他の特徴:長く使える(ベッドとして)・高さ調節・キャスターなど
STOKKE スリーピーベッドセット
¥154,000
KATOJI ハイポジションベビーベッド2 アーチ
KATOJI(カトージ)のベビーベッドハイボジションアーチは、その名前のとおり、赤ちゃんを寝かせる面がとても高いのが特徴です。無理な体勢になりづらいので、産後のママ、高身長のママ・パパにも扱いやすくなっています。
また高さ調節できたり、収納スペースがあったり、スライド開閉ができたりと、多機能なところも魅力です。
見た目はナチュラル・ホワイトのシンプルなカラーリングで、部屋のインテリアを邪魔しません。
<ハイポジションベビーベッド2 アーチの基本情報>
- ブランド:KATOJI
- 対象年齢:0か月〜24か月
- 重量:18kg
- 耐荷重:–
- サイズ:幅124.5×奥行き78×高さ117.2cm
- カラー:ナチュラル、ホワイト
- 素材:パイン材(木製)
- その他の特徴:ハイポジション・高さ調節・キャスター付・収納スペース・スライド開閉・安全基準(SPC / SG)など
KATOJI ハイポジションベビーベッド2 アーチ
¥29,480
Aprica ココネルエアー
Aprica(アップリカ)のココネルエアーは、折りたたみ可能のベビーベッドです。
通気性のあるクッション材で、赤ちゃんも寝やすく工夫されています。
やわらかな素材感は、おしゃれなインテリアにおすすめです♪
<ココネルエアーの基本情報>
- ブランド:Aprica
- 対象年齢:0か月(体重2.5kg)〜24か月(体重13kg)
- 重量:14.9kg
- 耐荷重:–
- サイズ:幅104.1×奥行き73.7×高さ95cm
- カラー:ミルク、ココア
- 素材:–
- その他の特徴:長く使える(ベビーサークル)・折りたたみ・安全基準(PSC / SG)
Aprica ココネルエアー
¥29,700
ベッドインベッドタイプのおしゃれなベビーベッド2選
ベビーベッドのなかには、ベッドのなかに設置できるベッドインベッドタイプもあります。
スペースに限りがある場合や、より手軽に赤ちゃんのベッドを用意したい人におすすめですよ。
DockATot デラックスプラスポッド
北欧生まれのDockATot(ドッカトット)はベッドインベッドタイプで、持ち運びも簡単です。
軽量なので、家のなかでの移動や旅行・帰省などにも役立ちそうです。
そのままでも可愛いフォルムでおしゃれですが、柄物のスペアカバーなどをオプションで追加することもできますよ。
<デラックスプラスポッドの基本情報>
- ブランド:DockATot
- 対象年齢:0か月〜8か月(2.5kg〜10kg)
- 重量:1.4kg
- 耐荷重:–
- サイズ:幅46×長さ85cm(バックルオープン)
- カラー:ホワイト・ブルー・ピンク・グレー
- 素材:コットン、ポリエステルなど
- その他の特徴:添い寝・持ち運び可・洗濯可能・安全基準(欧州 / 米国など)
DockATot デラックスプラスポッド
¥26,400〜
ポータブルベビーベッド
ポータブルベビーベッドは、折りたたんで簡単に持ち運べる移動式ベビーベッドです。
ベッドや布団の隣に設置するだけで、簡単に添い寝ができますよ。
しっかり敷居が設けられているため、赤ちゃんと一緒に寝るときも安心です。
さまざまなメーカーから販売されているので、機能性や柄などで選んでみてくださいね。
<ポータブルベビーベッドの基本情報>
- ブランド:-
- 対象年齢:0か月〜5か月
- 重量:約1.5kg
- 耐荷重:–
- サイズ:-
- カラー:–
- 素材:綿
- その他の特徴:折りたたみ・添い寝
ポータブルベビーベッド
¥13,360
おしゃれなベビーベッドで赤ちゃんのいる生活を楽しみましょう♡
ベビーベッドには、おしゃれなものがたくさんあります。
なかには多機能だったり、長く使えるタイプだったり。
ベビーベッド選びの際にはデザインはもちろん機能なども比べてみてくださいね!
インテリアに合うお気に入りのベビーベッドを見つけて、ぜひおしゃれな部屋のなかで、赤ちゃんとの生活を楽しみましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。