“顎のたるみ”諦めてない?整形せずに改善が期待できる方法を伝授!

Beauty

ふとした瞬間に気づいてしまう“顎のたるみ”。
日に日に深刻な悩みに変わっていくことも珍しくありません。
加齢のせいかも……と、すぐに整形を考える前に、まずはたるみに効く改善マッサージにトライしてみませんか?
今回は、顎のたるみに効果的な改善マッサージやストレッチ方法をご紹介します♪

― 広告 ―

顎のたるみが気になる……。

女性の横顔出典:www.shutterstock.com

加齢や生活習慣など、様々な要因でたるみやすいフェイスライン。
その中でも、体重は増えていないのに、太ったように見えたり、急に似合わない服が出てきたりと老け顔の原因にもなる「顎のたるみ」に、悩まされている女性も多いのではないでしょうか。

シミやシワのようにメイクでカバーすることはなかなか難しいので、整形を考える方が多いのも事実……。

まずは、たるみの原因を知ることが第一歩!
自分にぴったりのケアや、改善マッサージを一緒に見つけていきましょう。

顎のたるみの原因って?

スマートフォンを見る女性出典:www.shutterstock.com

加齢や生活習慣などの原因が重なり、現れてくる「顎のたるみ」。
原因を知ることで、たるみを改善するマッサージも自分に合った方法を見つけやすくなりますよ。
顎のたるみの具体的な原因には……

  1. 加齢による皮膚の緩み
    皮膚自体が伸びて重力により下がってしまうことで、顎下の皮膚のたるみが出る。
  2. 表情筋の筋力の低下
    硬いものを食べないなどの生活習慣から顔の筋力が衰え、頬の脂肪を支えられなくなり、顎のたるみに繋がる。
  3. 姿勢の悪さ
    スマートフォンやタブレットを使用する時など、うつむくような姿勢を長時間続けていると顎のたるみに繋がる。
  4. むくみ、血行不良
    筋力低下や肩こり、血行不良などで首の前側にあるリンパがつまると、むくみやたるみ、余分な脂肪がつく原因になる。

日々何気なく行っている習慣も、顎のたるみに繋がることがわかりました。
たるみを加速させないためには、ケアを早めにスタートさせることが大切!
整形を考える前に、たるみに効果的な方法を取り入れて、若々しい印象を取り戻しましょう。
続いて、顎のたるみに効く改善マッサージやストレッチをご紹介していきます。

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ①首筋リンパマッサージ

スキンケアをする女性出典:www.shutterstock.com

まず初めに、朝の忙しい時間でも、スキンケアついでにできる首筋リンパマッサージをご紹介します。
顎のたるみとなる“むくみ”をすっきりと解消することができるはず……♪

  1. 人差し指と中指で耳の裏側から鎖骨上位までなぞる。左右とも3回繰り返します。
  2. 両親指を顎にあて、フェイスラインに添ってすべらせれば完了。

首をほぐすことで、顔の血行も良くなり透明感やハリもアップ!メイクの仕上がりにも差が出るそうです。
整形を考える前に、スキンケアついでに毎日続けてみてはいかがでしょうか。

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ②ツボマッサージ

首を触る女性出典:www.shutterstock.com

起床とともにできる顎のたるみ対策には、ツボマッサージもおすすめです。
たるみをとる整形を考える前に、日々のケアに取り入れてみましょう。

  1. 大椎(だいつい)
    首を前に倒すと、首と背中の付け根に飛び出る骨の下のくぼみにあるツボです。
    人差し指で身体の中心方向に向けて押すと、リンパの流れや血行を促す効果も♡
    たるみや、目の下のクマ、シワへの効果以外にも、風邪の初期症状にも効果があるそう。
  2. 頬車(きょうしゃ)
    顎のエラ部分より、指一本前にずれたところ、口を開けるとくぼみができる部分にあるツボです。
    親指でツボを押しながら口を開閉させると、顎の老廃物が排出されやすくなります。
    顔のむくみ解消に効果的なので、すっきりとしたフェイスラインへと近づけそう。
  3. 完骨(かんこつ)
    耳の後ろ、骨ばった部分の後ろのくぼみにあるツボです。
    ツボを指の腹で上に押しあげるように刺激ながら、口を「あ」、「い」と数回動かします。
    顔のむくみを和らげる他、自律神経を整えてくれる効果もあるそう。

ツボマッサージは、仕事中や家事の合間などに取り入れやすいのも魅力的です♪

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ③あご寄せ逆マッサージ

首を触る女性出典:www.shutterstock.com

いつも外側に引っ張られている筋肉を、内側に寄せてほぐすマッサージも顎のたるみには効果的なんだとか!
通常のマッサージの逆、外から内へを意識して刺激していきます。

  1. 首をひねると浮き出る首筋の筋膜、筋肉を横に上下に位置を動かしながら人差し指と親指で10回つまみます。
  2. 同様に続いて縦に10回つまみます。
  3. 手の平の付け根で顎を挟み押し上げます。
  4. 頬に両手をあてフェイスラインを中央に向かって10秒押します。
  5. 首の後ろの皮を真ん中に寄せるように、揃えた指をずらしながら押します。

首の筋肉をほぐして、顎のたるみを解消していきましょう。
継続すると、整形同様のたるみ改善効果がある!という声も……♡
これは、試す価値ありですね♪

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ④シルクブラシマッサージ

コバコのシルクマッサージブラシ出典:www.amazon.co.jp

整形も気になるけれど、道具を使って自分でケアをしたいという方におすすめなのがシルクブラシを使ったマッサージです。
なでるようにマッサージしていくので、手や指で行うよりも疲れずに気軽にできるケアなんですよ。

  1. まず顔を横に向けると出る、首筋を指先で上から下へと押しながらほぐしておきます。鎖骨のくぼみも軽く押します。
  2. シルクブラシを顎先から耳下にかけて動かします。
  3. 耳の後ろから鎖骨にむけてシルクブラシを動かします。左右どちらもブラッシングを行います。

余計な摩擦がなく、肌を痛める心配もないので、思いついた時に簡単にできるのも嬉しいですね♪

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ⑤さわるだけマッサージ

フェイスケアする女性出典:www.shutterstock.com

血液と細胞の間に流れる老廃物を含んだ“間質液”をスムーズに流すマッサージです。
ゴッドハンドと呼ばれる磯部敏弘(いそべとしひろ)先生が考案したさわるだけ、なでるだけというタッチが特徴です。

  1. 頬のむくみが気になる部分に、中指と薬指を置き小さくクルクルと円を描くようにマッサージします。皮膚の遊び部分だけが動くことを意識しましょう。
  2. 顎裏に親指、顎の上に人差し指と、顎を軽く挟むように置きます。
  3. そのままつまんだり、離したりと顎下から耳下まで指を動かしていきます。

指先を肌の上ですべらせた時に、シワができない程度の力加減で行いましょう。
さわるだけ、なでるだけというマッサージはリラックス効果もあり、顎のたるみに整形を……と、悩んでいた気持ちもほぐれていきそうな予感♡

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ⑥姿勢筋ストレッチ

ストレッチする女性出典:www.shutterstock.com

背筋、腹筋が衰え、猫背になることで、顎のたるみにも繋がりやすいのだとか……。
肩や肩甲骨を下げるストレッチを行って、姿勢筋を使っていくこともたるみ予防には効果的です。

  1. あぐらの姿勢で、両手の平を身体の後ろで組みます。
  2. 組んだ手のひらを真下に向かって伸ばし6秒間。そして、伸ばしたまま左右に小刻みに10回ほど腕を振ります。
    1と2を10回ほど繰り返すのがおすすめです。

肩甲骨や肩を下げる姿勢筋を働かせることで、姿勢が改善される効果も期待できそう。
マッサージと併用して、ストレッチも取り入れていくことで、顎のたるみのお悩み解消に繋がっていきそうですね。
整形を考えていた方は、ぜひ姿勢も一緒に見直してみましょう。

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ⑦冷やしスプーンマッサージ

スプーンマッサージをする女性出典:www.shutterstock.com

お家にあるスプーンを使って、顎のたるみに効くマッサージを実践することもできます。
あらかじめスプーンを冷やしておくことで、毛穴を引き締める効果も期待できるのだとか!

  1. まず肌への摩擦を予防するために、クリームを顔と首筋に伸ばしておきます。
  2. スプーンの背中部分を顎から耳の裏まですべられていきます。
  3. 目の下から耳、そして首筋まですべらせます。
  4. おでこから耳の裏まですべらせます。左右とも30回ずつが目安になります。

たるみやシワに即効性があり、毎日繰り返すことでよりリフトアップ効果を実感できるそう。
整形でのたるみ取りを考える前に、まずトライしてみる価値ありですよ。

整形を考える前に!顎のたるみ改善マッサージ⑧舌回しエクササイズ

舌を出す女性出典:www.shutterstock.com

舌回しエクササイズは、舌を回すだけ!という簡単な美容法ながら、顎のたるみやほうれい線、シワにまで効果が期待できるので、整形を考える女性にぜひ試してほしいエクササイズです。

  1. 口を閉じたまま舌先で歯茎の表側をなぞるようにゆっくりとまわします。左右ともに20回ずつが目安です。
  2. 左右1セットを1日に3セット行いましょう。

慣れてきたら、徐々に回数を増やしていけば良いので、最初は無理をしないペースがおすすめです。
舌を動かすことで、なんと58もの表情筋を鍛えることができるそう!
ぜひ継続して、たるみとは無縁の無敵フェイスをゲットしましょう♪

顎のたるみは、加齢に加え、生活習慣からも引き起こされていることが多いんですね。
加齢のせいだから……と、すぐに整形を考える前に、まずはマッサージやストレッチにトライしてみましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。

― 広告 ―
渡辺みちる

ツンデレの季節を迎えた思春期男子2人のママです。絶賛、子育て修行中。
キムチやチーズ、納豆などあらゆる発酵食品、ずぼらでも使いやすい美容家電、運動不足対策になる健康家電が好き。
場所を選ばずに使いやすい楽ちんきれいめファッションが多く、UNIQLO・GUやZOZOなど、実店舗とネットショッピングの両方を活用しています。
自分に似合うファッションをリサーチするのも楽しみのひとつです。
最近は行くことができていませんが、スパ&サウナでリフレッシュすることが大切な時間です。