うっかり……は絶対NG!ママが気をつけたいプールや海水浴でのマナー

Baby&Kids / Life style

いよいよ、夏休み!暑い夏には、家族で、友人同士で、プールや海水浴などに出かける機会も多いのでは?

たくさんの方々がいらっしゃる、このようなレジャーでも、当然守りたいマナーがあります。

マナーを守って、楽しく過ごしましょう!

― 広告 ―

プールでのマナー① まずはシャワーをしっかり浴びて

たくさんの方が利用するプール。安全に楽しみたいものですね。

更衣室からのシャワーでは、逃げるように、できるだけ浴びずに通る方もいますが、目に見えない菌や汚れを落とすために欠かせないものです。

しっかりとシャワーを浴びてから、プールに入りましょう。

プールでのマナー② 顔をつけないからと化粧をしたままはNG

水に顔をつけないつもりでも、ついてしまったり、手で顔を触ることもあるはずです。

プールの水が汚れるのは、他の利用者の方のご迷惑です。

化粧、アクセサリーは、必ず取って入りましょう。

プールでのマナー③ 泳ぐ場所は自分の目的に合わせて選んで!

トラブルが多いのが、適切な場所で泳いでいないことによるもの。

大体のプールでは、自由に遊んだり、泳いだりするスペースと、しっかり泳ぎたい競泳用スペースとに分かれています。

目的やレベルに合わせたスペースで泳ぎましょう。

また、コースロープにつかまって休憩している方も、注意が必要です。コースを分けるものであり、掴まるものではありませんので、気をつけたいですね。

プールでのマナー④ 飛び込み、潜水は決められた場所で!

飛び込みが禁止されている場所での飛び込みトラブルも、毎年起きています。禁止の場所では、絶対に飛び込まないようにしましょう。

また、潜水は、潜水専用プールで行うか、ない場合には人の少ないところのみで行いましょう。

上を泳ぐ方が気づかず、踏んでしまう恐れもあり、大変危険です。

子どもがこのようなことをしそうな時は、必ず注意して、その理由を伝えましょう。

プールでのマナー⑤ プール内での井戸端会議

意外としてしまいがちなマナー違反が、プール内での井戸端会議です。

プールの中の方が涼しいのは当たり前ですが、泳ぐ場所であり、温泉ではありません。

水の中で立ち話などをしていると、泳いでいる方のご迷惑となります。

話をする場合は、プールサイドに出て、邪魔にならない場所で……と覚えておきましょう!

プールでのマナー⑥ ルールは守りましょう

プールによって、ルールがあります。キャップの着用、休憩時間など、必ずルールを守って遊びましょう。

また、ビート板などを使用した場合は、置きっぱなしにせず、必ず水をしっかり切ってから元の位置に返します。

管理者、次に使う方に配慮するのがマナーです。

プールでのマナー⑦ 周囲への気遣いを忘れずに!

テンションが上がっていると、ついつい周囲を気にしなくなりがちです。

遊びに夢中になって、危険な衝突などが起きるケースも……。

周囲には、常に気を配る必要がありますね。

子連れの方は、子どもから目を離さず、周囲を常に確認しましょう。これは海水浴でも同じですよ。

プールでのマナー⑧ プールサイドでもマナーを守って!

自分のタオルや持ち物の管理は、しっかりと行いましょう。通行の邪魔にならないように、ご注意ください。

また、長時間の椅子やテーブルの占領もやめましょう。共用のものですので、配慮し合って使うのがマナーです。

プールサイドを走ることは、非常に危険です。子どもが走らないように気を付けてください。

プールでのマナー⑨ こんなビックリマナー違反も!

咳、淡、鼻水などで不快な思いをなさっている方も、結構多いものです。

プール内でそのままでなくても、配慮したつもりで、淡や鼻水を手に取って排水溝に流し、そのまま入ってしまう方もいます。

目撃した方は、不快感を持ちます。必ず、手を洗ってから入りましょう。

また、トイレが我慢できなくなった子どもに、排水溝でオシッコをさせて、そのままプールに戻したというビックリママも……。

周囲の方の気持ちになって考えて、行動しましょう。

海水浴でのマナー① 海の家でのマナー

海水浴場での海の家は、多くの方が使う施設ですので、ちょっとした配慮が重要です。

水着のまま利用することが多い海の家で気になるのが、砂だらけの椅子やテーブル。

前の方が、砂がついたままで利用すると、ざらざらになってしまい、座り心地が悪いものです。また、衛生面も気になってしまいますね。

最低限、濡れた体をタオルで拭き、砂をしっかり落としてから利用しましょう。
 
レンタル品は、必ずきれいにして返却を。

海にそのまま置きっぱなしにしたり、汚れたり、破損したのを申告せずに帰るのは、マナー違反以前の問題です。

海水浴でのマナー② シャワーは手短に!

ビックリすることですが、シャワールームへシャンプーやボディソープを持ちこんで、長時間占領している方もいるそうです。

海の家のシャワーの目的は、「海水や砂を流すこと」のみ。あとは、家でお風呂に入って落としましょう。

共用で使う場所での自分勝手な行動は、最も迷惑です。

海水浴でのマナー③ 更衣室は共用スペース

更衣室も当然、共用スペースです。海に入る時間や、上がる時間は、大体重なるため、大変混雑します。

できる限り簡単に着替えられる服装で行くようにし、自分の順番が来たら、スピーディに身支度したいものですね。

基本的には、更衣室で行うのは「着替えのみ」。ヘアやメイクの直しなどは、更衣室を出てから行いましょう。

子連れの方は、子どもの洋服も着替えがしやすいもので行き、できるだけ早い準備を心がけるのがベストです。

海水浴でのマナー④ ゴミは必ず持ち帰って!

ゴミだらけの海で海水浴がしたい方は、いませんよね。

自分はきれいな海で泳ぎたいけれど、自分が泳いだ後はゴミだらけのまま……というのは、当然自己中心的で身勝手です。ゴミは必ず持ち帰りましょう。

家族での海水浴では、パパ、ママの姿が、夏の大切なマナー教育となりますよ。

海水浴でのマナー⑤ マナー条例のある自治体も……

あまりの海水浴のマナー悪さに、各自治体が、条例を公布している場所があります。

海水浴へ行く前に、海水浴場の自治体条例もチェックしておきましょう。

「これくらい……」そんな気持ちが、周りの方の楽しい時間を台無しにしてしまう。それが「マナー違反」です。

お互いに、マナーを守って、楽しい夏の時間を過ごしたいですね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
松原奈緒美/EXSIA 代表 コミュニケーション・マナー講師 

マナー知識と視覚・聴覚に訴える表現技術で、企業・学校研修講師、各種イベント講演などで活躍。
NPO法人日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー
「マナー講師養成講座」「プロフェッショナルマナー講師養成講座」で、講師の育成や講師認定試験官を担当。
松竹撮影所「K.Sアクターズスクール」では、俳優の自己表現スキル講義を担当。
2015年の登壇本数100本 登壇時間411時間
<メディア>
テレビ朝日「くりぃむナンチャラ」真面目選手権 審査員出演
NHK総合テレビ「ほっとイブニング」立ち方・歩き方で印象アップ 出演
NHK総合テレビ「首都圏ネットワーク」目線の使い方 取材
中京テレビ「キャッチ」年賀状のマナー 出演
テレビ愛知「アイドル界隈」出演 マナークイズの監修・出題・解説を担当
朝日新聞 「自己紹介のポイント」
ゼクシィ「結婚式マナー」監修
日経ウーマン「冠婚葬祭マナー」監修 
朝日新聞フリーペーパー Allen「しぐさ美人特集」監修    他多数
ホームページ・ブログ EXSIA:http://exsia.net/
Facebook:https://www.facebook.com/matsubara.naomi
参考:NPO法人日本サービスマナー協会 カリスマ講師紹介
    http://www.japan-service.org/jsma/instructor/matsubara.html