おしゃれ収納が叶う♡無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」とは?
サイズ展開が豊富な、無印良品から発売されている「ステンレスワイヤーバスケット」。
鍋が入る大きなタイプから、食器の水切れタイプなど、いろいろな形があります。
入れるものに合わせた活用ができるため、揃えて使えば、お部屋の中もすっきり!
さっそく便利な活用法を、Instagram(インスタグラム)から覗き見してみましょう♪
無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」活用法① ノート類の収納に
ステンレスワイヤーバスケットの中に、同じく無印良品の「アクリル仕切りスタンド」を入れて、ノートや家計簿などの収納に活用している「minmaro_0107」さん。
これなら、使うときにバスケットごと家の中を持ち歩けるので、便利ですね♪
無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」活用法② ハンギング収納に
無印良品のステンレスワイヤーバスケットの良いところは、フックを取り付ければ、ハンギング収納にも使えるところです。
「t____n0311」さんは、バスルームで活用されていました♪
濡れてもすぐに乾燥し、カビの発生などを抑えることができるので、お掃除も楽チンですね。
無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」活用法③ キッチンの整理整頓に
食器もすっきり入れられるため、キッチンでも大活躍する無印良品のステンレスワイヤーバスケット。
「mild_333」さんは、おしゃれなキッチンスペースを、ステンレスワイヤーバスケットできれいに整理整頓されています。
カフェのようなおしゃれインテリアとして使えるのは、シンプルなアイテムだからこそですね♡
無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」活用法④ ファブリック収納に
ファブリック類の収納にも適している、無印良品のステンレスワイヤーバスケット。
「sh.atyou」さんは、おしゃれなタグをつけて分類をされています。
ちょっとタグに凝るだけでも、お店のディスプレイのようになりますね♪
無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」活用法⑤ ランドリースペースにも
ランドリースペースで活用されている、「yunty_」さんのアイデア♡
タオルなど、よく使うものがさっと取り出せるのは、蓋のないステンレスワイヤーバスケットだからこそ。
乾燥機の隣におけば、その場ですぐにたためて、家事の時短にもつながりますね。
使う場所を問わない、無印良品のステンレスワイヤーバスケットなら、お片づけの悩みも解消!
あえて中身を見せることで、どこに何があるの分かりやすくなる、というメリットもあります。
活用法を参考にして、すっきりとした暮らしやすいお家づくりをしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。