ママ友との愛想笑いの日々にサヨナラ!自分らしい笑顔の取り戻し方

Baby&Kids / Life style

春に向けて心機一転。新たな自分で、ライフイベントやお仕事に向き合ってみませんか?
女性のキャリアや人生の選択が一律ではないからこそ、ママ友の環境には様々な世代の人が混在し、価値観の違いを感じる場面も多いのではないでしょうか。

そんなあなたに、ママ友との愛想笑いの日々から抜け出し、自分らしい笑顔を取り戻す方法をお伝えします。

[related]675968[/related]

― 広告 ―

愛想笑いでコミュニケーション?

学生時代や就職したばかりの頃は、同じ時代を駆け抜けた同級生や同期に囲まれている日常が、当たり前の環境だったのではないでしょうか?

共通の友人の話題をネタに大笑いをしたり、上司の文句を言い合いながら仕事の悩みを乗り越えたりしていたかもしれません。

今、私たちが生活する環境は、考え方や価値観、生き方やキャリア形成が多様化しています。

ママ友や同僚も、自分と同じような世代や、似た背景を過ごした方ばかりとは限らないもの。

だからこそ、"後で面倒なことになるよりも……"と、その場をしのぐように愛想笑いで過ごす場面が多くなっているかもしれません。

すっかり身に付いてしまった“愛想笑いコミュニケーション”によって、「本当の自分の笑顔」を忘れかけていませんか?

自分にとっての「一番の理解者」とは

「私のことなんて誰もわかってくれない」
「私には良き理解者がいない」
「友人とは環境が違うから相談できない」

と悩む方もいます。

確かに、多様化した環境の中で、自分の価値観や世界観を説明しなくても理解してくれるような存在の人と出会うのは、そう簡単ではないですよね。

夫に相談をしても、「そんなことで悩んでいるの?」と言われてしまった。話を聞いてもらえないと感じて、最近は夫にまで愛想笑いをしてしまう……。

そんな方もいらっしゃるかもしれません。

実は、愛想笑いをやめるために大切なのは、「自分の一番の理解者は自分である」と考えることです。

それは一体、どういうことなのでしょうか?

"自分らしさ"の本当の意味を理解する

最近では、「自分らしさ」という言葉を耳にする機会が増えましたね。

"自分の心に正直になる"ことだとイメージし、ワガママな自分を発見してしまうのでは?という恐怖を感じる方もいるかもしれません。

時に、誤解を生んでしまうこともある「自分らしさ」の前提には、"自分が幸せだと感じられることを理解している"という、大切な意味があります。

「自分らしさ」=「自分の価値観ではそう感じる」ことだと考えてみましょう。

自分の笑顔の源を知ればストレスフリー♡

心からの笑顔とは、「楽しいか楽しくないか」ではなく、「幸せを感じるかどうか」ではないでしょうか。

例えば、「この場が楽しくなることが、私にとってすごく幸せ!」と本気で感じている上での笑顔です。

これは、あなたが自分に嘘をつくことなく、本当に心から笑っていることになりますよね。

日常や社会生活の中で、ママだからこそ感じたり、管理職や先輩だからこそ感じる"新たな楽しさ"によって生まれる笑顔も増えてきているかと思います。

そう考えてみると、新しい幸せに気づいていくことでしょう。

そこから、心から笑えることがたくさん増えるかもしれませんね。

愛想笑いをやめて、自分らしい笑顔を取り戻す方法をお伝えしました。
キャリアや年齢を重ねると、さまざまな「幸せ」が増えていくものです。
それは、心から楽しいと思えることが"自分主体"のものだけではなくなるからです。

家庭内、ママ友、職場の人間関係の中で、どのように居ることが自分にとって幸せなのか。この機会に、ぜひ考えてみてはいかがでしょうか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
宮本実果

宮本実果(みやもとみか)

【肩書き】
産業カウンセラー/MICA COCORO代表

【経歴】
1975年1月生まれ。
会社員歴と産業カウンセラー歴がともに10年。
キャリアは専門学校職員、フリーアナウンサー、鉄道企業本社広報、団体職員、人材開発コンサルタント。
フリーアナウンサー時代は、ラジオ・TV、TVCMソング、ナレーション、イベントMCなど多数実績あり。
鉄道企業広報勤務の時に人材マネジメントに興味を抱き、大学へ編入学・卒業。2006年(一社)日本産業カウンセラー協会産業カウンセラー取得。
人材開発コンサルタントを経て、2007年6月、MICA COCOROを開業。
パーソナルセッションでは6,000件以上、セミナー講師、WEBサイト相談、大学生のためのキャリアセミナー、社員研修、個人研修などを含め、のべ8,000件以上の実績がある。2015年よりビジネスパーソンに向けた「知る・学ぶ・通用する」スキルを社外で学ぶ「Next Stage Project」を立ち上げ、プロデュースも行う。
また、母校の大学にて「産業カウンセラーのキャリアの活かし方」特別講演も実施。様々な視点を持ち続けるため、大学院生(MBA)としても在学中。自らが学び続けることの重要性を体現している。

MICA COCORO:http://www.mica-cocoro.jp/

【著書】
『仕事は人間関係が9割』
https://www.amazon.co.jp/dp/4844374850/
http://www.cm-publishing.co.jp/9784844374855/

「好かれなくてもいい。信頼される人になりなさい」
開業から10年間で6000件のパーソナルセッションの実績を積み重ねてきた産業カウンセラーが教える、
感情や気分に振り回されない、一生使えるコミュニケーションスキルの磨き方。

▶ 一緒に働く人、会社、環境を選ばずに、自立して働けるようになる「信頼関係構築スキル」
▶ 自分の新しい可能性が見つかる「ジョハリの窓と自己分析」
▶ 相手が誰でもクリアな説明ができるようになる「自己紹介スキル」
▶ 何度言っても変わらなかった人が、少しの力で劇的に成長する「傾聴スキル」
▶ 自分の能力・人柄を正当に認めてもらえるようになる「ノンバーバルコミュニケーション」
▶ 誰にも邪魔されない、理想的な仕事の進め方ができる「本音コミュニケーション」