ニッスイの魚肉ソーセージ

考案者に土下座だわ。レンチンでできる「魚肉ソーセージ」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

レンジで簡単にアメリカンドッグを作るレシピに挑戦♡
ホットケーキミックスを使うのでお手軽です!
レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/02172.html

― 広告 ―
rio
rio
2025.10.08

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

材料

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

ニッスイ おさかなのソーセージ   1本
ホットケーキミックス     50g
卵              1/2個
ヨーグルト          40g
砂糖             小さじ1
ケチャップ          適量

分量はおよそ2人分です。

耐熱タッパーは、公式では1100mlですが、今回は400mlのものを使います。
魚肉ソーセージを1本たっぷり使って、ほかの材料は半量に減らして調整してみました。

小さめの型でも上手くできるでしょうか?
レビューを見ていきましょう。

作り方①

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

魚肉ソーセージは長さを半分にカット♪

作り方②

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

ポリ袋でホットケーキミックス・卵・ヨーグルト・砂糖を揉み混ぜて、生地を作ります。
耐熱タッパー(400ml)の内側に油(分量外)を塗ったら、生地を半分流して①をのせましょう。

作り方③

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

残りの生地を上からかけます。
蓋をして、レンジで3分半加熱してできあがり♪

加熱時間ですが、容器が小さいので短めにしています。
様子を見て調整してくださいね。

ケチャップをお好みでかけて、いただきましょう!

実食

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

周りの生地がふかふか♡
ほんのり甘い生地に、魚肉ソーセージの塩気がちょうど良いバランスです。

甘じょっぱさが悪魔的で、食べる手が止まりませんでしたよ♪

評価

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ

ニッスイ公式の「レンチンふっかふかアメリカンドッグ」のレシピ
評価:★★★★★

小さめのタッパーでも問題なく作れました♪

簡単にふわふわ&できたてのアメリカンドッグが食べられますよ。

レンチン調理で簡単なので、みなさんも作ってみてください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪