【簡単レシピ】ヘルシー美味しいデザート♪「ヨーグルト寒天」の作り方

Gourmet / Recipe

暑い夏には、さっぱり食べられるデザートが欲しいところですね。
そこで今回は、節約をしながら愛情を込めた料理作りを発信している主婦まるさんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「夫手取り17万円の節約ごはん」の動画から、「ヨーグルト寒天」の作り方をご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.08.06

「ヨーグルト寒天」の材料

「ヨーグルト寒天」レシピ出典:www.youtube.com

今回は、ヨーグルトと寒天をベースにしたデザートのレシピをご紹介します。

(材料)

  • ヨーグルト 1個(400g)
  • 砂糖 大さじ4(お好みの量)
  • 水 100ml
  • 粉寒天 1袋(4g)
  • お好きな缶詰や果物

「ヨーグルト寒天」▶作り方①ヨーグルトを混ぜて滑らかにする

ヨーグルトを混ぜて滑らかにする出典:www.youtube.com

まずは、ヨーグルトまるまる1個をボウルに入れます。
泡だて器で滑らかになるまでしっかり混ぜ、電子レンジの600Wで1分半加熱しましょう。

ボウルに砂糖を大さじ4加え、さらに混ぜていきます。
砂糖はお好みの量に調整してもよいとのこと。
果物と一緒に食べるなら、砂糖を入れなくても美味しくできるそうですよ。

「ヨーグルト寒天」▶作り方②寒天を加えて混ぜたら容器に入れる

寒天を加えて混ぜたら容器に入れる出典:www.youtube.com

耐熱容器に水100mlと粉寒天1袋(4g)を入れ、よく混ぜてから電子レンジの600Wで1分20秒加熱します。
その間にお好みのフルーツ缶のフタを少し開けて、汁を別容器に移しておきましょう。

電子レンジで加熱した粉寒天をよく混ぜたら、①のヨーグルトに加えてさらによく混ぜます。
この段階で果物を加えても◎

固まるのが早いので、混ぜ終わったら素早くヨーグルトが入っていた容器にヨーグルト寒天を流し込みましょう。

「ヨーグルト寒天」▶作り方③冷やし固める

冷やし固める出典:www.youtube.com

今回の動画では、ヨーグルトを容器に流し込んだあとに果物をのせていました。
容器にフタをして、冷蔵庫で1時間ほど冷やしましょう。

しっかり固まったらできあがり。
スプーンでそのまますくっても、切り分けて食べてもOKですよ。

「ヨーグルト寒天」で簡単デザートを味わおう

今回のレシピは、どこのご家庭にもありそうな材料を使っているので気軽に作れそうですね。ヨーグルトと寒天なら、ダイエット中の方でも食べやすいかもしれません。
動画では、詳しい解説や手元がわかりやすくまとまっています。併せて参考にしながら、ぜひ挑戦してみてくださいね。

夫手取り17万円の節約ごはん

◆夫手取り17万円の節約ごはん

3人家族のまるさんが、家族への愛情を込めた節約料理や、短時間で楽しく食材の魅力を紹介する動画チャンネル。
InstagramYouTubeTikTok

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!