【心理テスト】この画像何に見える?「苦手だと感じる人」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「苦手だと感じる人」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

人間、誰しも好き嫌いがあります。
そのため、すぐに好きになれる相手もいれば、どう頑張っても苦手だと感じる相手も出てくるものなのです。
そこでこの記事では、あなたの「どうしても苦手な人」が分かる心理テストをご用意しました。人間関係における傾向を知りたいなら、ぜひ一度診断を受けみてください。

― 広告 ―

この画像何に見える?

【心理テスト】この画像何に見える?「どうしても苦手な人」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.いちご大福

B.お地蔵様

C.人差し指

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.いちご大福を選んだ人の診断結果

いちご大福を選んだあながどうしても苦手に感じる人は、「ぶりっ子する人」です。

いちご大福は、いちごと餡を大福餅で包んだ和菓子のこと。いちごは可愛らしい見た目から可愛らしさや愛嬌、甘い味のする餡や大福は甘えの象徴として考えます。

いちご大福を連想したあなたは、良い子ぶりっ子、可愛い子ぶりっ子が苦手。あなた自身が自力で頑張ろうとするタイプなので、他力本願な人を見ると『ウッ』となってしまうのでしょう。

B.お地蔵様を選んだ人の診断結果

お地蔵様を選んだあなたがどうしても苦手に感じる人は、「極端に優しい人」です。

地蔵とは、仏教の菩薩である地蔵菩薩のこと。道路脇などに佇む地蔵は、その土地を悪いものから守ってくれる存在です。この診断では優しさや守ることの象徴として扱います。

画像を見てお地蔵様を連想したあなたは、見返りを求めない優しい人や、極端に優し過ぎる人が苦手な様子。もしかしたら、ちょっとした人間不信に陥っているのかもしれません。

C.人差し指を選んだ人の診断結果

人差し指を選んだあなたがどうしても苦手に感じる人は、「指図してくる人」です。

人差し指は、指示をする際によく使われる指。この診断では人差し指を指示、指図、命令を意味するモチーフとして扱うこととします。

画像を見て人差し指を思い浮かべたあなたは、偉そうに命令したり、指図したりしてくる人が苦手。自分の意思をしっかり持って行動しているあなただからこそ、許せないのでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。人間、誰だって得意な人もいれば苦手な人もいるもの。
職場やママ友にどうしても好きになれない人物がいるなら、自分を責める必要はありません。『誰だって好き嫌いはある』と考えて、ちょうど良い距離感で関わりましょう。自分を責めない&適度な距離感を保つことで、人間関係のストレスが減るはず。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。