ダイソーの看板

【ダイソー】で買うのが正解じゃん……。即カゴに入れたい超便利グッズ5選

Baby&Kids / Life style

4yuuu編集部が実際に買ってよかったDAISO(ダイソー)の商品をピックアップ♡
今回は、秒でカゴに入れたくなるようなおすすめ収納グッズをご紹介します。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※ステマではないので正直な感想です。

― 広告 ―

【ダイソー】おすすめの収納アイテム①ペーパー素材収納(19cm×26cm×12cm)

ダイソーペーパー素材収納(19cm×26cm×12cm)

DAISO(ダイソー)の「ペーパー素材収納(19cm×26cm×12cm)」は、たっぷり収納できる自然素材バスケットです

これよりも小さいタイプと大きいタイプもあるので、用途に合わせて選ぶ楽しさもあり◎
丸みがあるので優しい雰囲気があり、どんな部屋にも合わせやすい♡

タオルなどを収納したり、子どものおもちゃを入れたり、普段散らかりがちなものを一気にまとめるチャンスですよ!

◆ペーパー素材収納(19cm×26cm×12cm)
定価:220円(税込)

【ダイソー】おすすめの収納アイテム②セクションケースNo.2 21cm×13.7cm×4.1cm

ダイソーセクションケースNo.2 21cm×13.7cm×4.1cm

細々としたものをまとめて管理したい人は、DAISO(ダイソー)の「セクションケースNo.2 21cm×13.7cm×4.1cm」がおすすめです

仕切板が3枚付いていて、入れる物に合わせてスペースを作れる万能感が素敵……!
アクセサリー入れにピッタリですね♡

ヘアピンやピアス、ブレスレットなど、お手持ちの小物に合わせて分類できます。
整理が苦手な人も、スッキリまとめて管理してみませんか?

◆セクションケースNo.2 21cm×13.7cm×4.1cm
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめの収納アイテム③収納袋(文庫本用)

ダイソー収納袋(文庫本用)

DAISO(ダイソー)の「収納袋(文庫本用)」は、本棚に収まりきらない文庫本の保管に便利な収納グッズです

サイズは約16cm×12cm×30cm、文庫本を約20冊収納できる大きさ。
ファスナー付きの不織布で、上部は透明な窓になっているため、大事な書籍をホコリや汚れ、傷みから守ってくれますね♪

透明窓から中身を確認できる点も、整理しやすくておすすめです!

◆収納袋(文庫本用)
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめの収納アイテム④A4ファイルケース

ダイソーA4ファイルケース

「あれ?大事なおたよりどこいった?」「資料をなくしてしまった……」
DAISO(ダイソー)の「A4ファイルケース」があれば、書類の保管場所に困りません♪

サイズは24cm×32cm、厚さは2.5cmで、A4サイズの書類がシンデレラフィットします!
しっかりめのハードな素材なので、水濡れや汚れ、折れなどからガッチリガードできるのが◎

自宅用と仕事用など複数買いしたくなる、便利アイテムです。

◆A4ファイルケース
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめの収納アイテム⑤クリアボトルラック(11.3cm×20.9cm×10.6cm)

ダイソークリアボトルラック(11.3cm×20.9cm×10.6cm)

DAISO(ダイソー)の「クリアボトルラック(11.3cm×20.9cm×10.6cm)」は、置き場所に困るワインやドリンク類、水筒などを保管できる収納アイテム

2段まで積み重ねできるため、スペースを有効利用できますよ♪
転がりがちな水筒も、安定して横置きで保管できるアイデアがすごい……♡

冷蔵庫内の整理にもぴったりです!

◆クリアボトルラック(11.3cm×20.9cm×10.6cm)
定価:110円(税込)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡