ポリ袋×「豚こま肉」の作り置きおかず①豚こま肉の塩からあげ
にんにくやしょうががいい仕事をして、ごはんが進むこと間違いなし♪
豚こま肉や調味料はポリ袋に入れて下味をつける、あと片付けが楽ちんなレシピです!
作り置きができるから、お弁当のおかずにも大活躍してくれます♡
◆豚こまdeやみつき♡塩からあげ
ポリ袋×「豚こま肉」の作り置きおかず②豚こま肉のしょうが焼き
豚こま肉をはちみつやマヨネーズで味つけした、絶品しょうが焼き♡
豚こま肉と調味料はポリ袋に入れてもみこめば、手が汚れないから◎
作り置きしておけば、お弁当やおつまみなどに大活躍の一品です!
◆〜豚こまの生姜焼き〜魚焼きグリル♪
ポリ袋×「豚こま肉」の作り置きおかず③豚こま肉のカリっと焼き
豚こま肉をポリ袋に入れて下味をつけたら、そのまま作り置きもできる便利おかず♪
ごはんやお酒が進む一品だから、家族みんなが喜んで食べてくれます♡
少ない材料で簡単に作れて、忙しい日のメインやお弁当にもってこいですよ。
◆和風ドレッシングで☆豚こま肉のカリッと焼き
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
ポリ袋×「豚こま肉」の作り置きおかず④豚こま肉とナスの味噌マヨ炒め
豚こま肉に味噌とマヨネーズのコクが合わさって、ごはんのおかわり間違いなし♪
豚こま肉はポリ袋に入れて下味つければ、しっとりジューシーな一品がすぐに完成。
ナスにも旨みが染みこんで、家族みんながパクパク食べてくれます!
忙しいママにおすすめの作り置きレシピだから、ぜひマネしてみてくださいね♡
◆豚こまとナスの味噌マヨ炒め
ポリ袋×「豚こま肉」の作り置きおかず⑤豚こまマヨネーズ
焼肉のたれとマヨネーズが豚こま肉と相性抜群で、家族みんながほめてくれる一皿!
下味をつけるときは、ポリ袋を使うとまんべんなく味がなじむから◎
丸めた豚こま肉を焼けば、食べ応えのあるメインのおかずができあがり。
作り置きできるから、お弁当に入れても喜んでもらえそうですね♡
◆豚カルビマヨネーズ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。