【心理テスト】木に色を塗るなら?「潜んでいる黒い感情」が分かる診断

【心理テスト】木に色を塗るなら?「潜んでいる黒い感情」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

あなたの中で、表に出さないように押し込めている気持ちはありませんか?
ネガティブな気持ちにも、理由や意味があるもの。向き合い、違う気持ちに置き換えることで、前に進めることもあります。
この記事では「潜んでいる黒い感情」が分かる診断を、心理テストでご紹介します。

― 広告 ―

どっちの色で塗る?

モノクロの木

Q.木に色を塗るとしたら、次のうちどっち?

A.緑色

B.茶色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.緑色を選んだ人の診断結果

緑色を選んだあなたに潜んでいる黒い感情は、「嫉妬」です。

緑は古くから嫉妬を象徴する色とされており、その色が濃いほど嫉妬の強さを表します。あなたは競争心が強く、自分と周りの人を比較してしまうところがあるのではないでしょうか。「こんなに頑張っているのに報われない……」という気持ちもあるのかもしれません。

しかし、実は前向きなエネルギーを持ち、積極的に新しい挑戦ができるタイプ。自分への厳しさを少し緩めてみてください。

B.茶色を選んだ人の診断結果

茶色を選んだあなたに潜んでいる黒い感情は、「不満」です。

茶色は、葛藤や抑圧された感情を表すことがあります。あなたは現状や環境など、何かに強い不満を感じているのではないでしょうか。また、不満を押さえ込んでいることが、さらに気持ちの負担になっているようです。

しかし、茶色は何かを変えたいという気持ちも表しています。自分の気持ちを解放し、癒していけるよう意識していくと良い方向に向かっていけそうです。

まとめ

全ての黒い感情を無くすことは難しいです。黒い感情からは目を背けてしまいがちですが、自分の中でこんなふうに感じているんだと理解することで、本当はどうしたいのかがわかることもあります。
うまく消化したり転換したりして、進めるといいですね。

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
天音あいる

メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。