「えのき」のズボラ作り置きおかず①えのきともやしの塩ナムル
レンチンした具材を、調味料で和えるだけのズボラレシピ♪
えのきともやしの塩ナムルです。
冷やしておくとさらに美味しくなるから、作り置きにピッタリ!
コスパのいい材料を使うから、気軽に作れておすすめです。
◆レンジで簡単作り置き♪えのきともやしのうま塩ナムル
「えのき」のズボラ作り置きおかず②えのきのソース炒め
パパッと炒めたえのきは、火の通りが早くて忙しい日にズボラできる便利食材♪
焼きそば風の味つけで、箸が止まらなくなりそうです♡
作り置きしておけば、お弁当にも喜ばれること間違いなし!
◆作り置きおかず♪えのきのソース炒め
「えのき」のズボラ作り置きおかず③えのきのこんぶ茶炒め
淡白なえのきをこんぶ茶で味つけすれば、箸が止まらなくなる予感♪
少ない材料で作れるズボラおかずは、パパッと作れて◎
お弁当にもピッタリだから、作り置きをしておくと重宝しそう……♡
シンプルだけどクセになるから、ぜひマネしてみてくださいね。
◆簡単♪えのきの昆布茶炒め
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「えのき」のズボラ作り置きおかず④えのきの塩ナムル
準備する材料はえのきだけのズボラレシピ!
しかも、レンチンで作れて簡単です。
にんにくがいいアクセントになって、ヤミツキになること間違いなし♡
作り置きをしておくと、冷たい副菜としても大活躍してくれますよ。
◆レンジで5分!【旨塩えのきナムル】胡麻油香る
「えのき」のズボラ作り置きおかず⑤きのこの梅かつお和え
梅干しとかつお節のコンビは、きのこと相性抜群♡
えのきやしめじなど、お好みのきのこで作れて◎
レンジで完成するズボラおかずは、付け合わせやおつまみ、お弁当など、いろいろ使えて便利です!
◆【レンチン・作り置き】きのこの梅かつお和え
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。