くらこん塩こんぶ

実は最近コレばっかり。茹でて和えるだけの「塩こんぶ」の簡単レシピ

Gourmet / Recipe

「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」を副菜に作りました♪
レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01243/

― 広告 ―
mary
mary
2025.04.13

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

材料

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

くらこん塩こんぶ 5g
にんじん     75g
いんげん     50g
いりごま     大さじ1
マヨネーズ    大さじ1

くらこん公式レシピの、「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」に挑戦です♪

いんげんは冷凍のものを使いました。
また、すりごまはいりごまに変更です。

美味しくできたので、レビューを参考にしてくださいね♡

作り方①

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

いんげんは茹でて水気を切り、食べやすい大きさにカットします。

作り方②

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

にんじんは短冊切りにし、茹でて水気を切りましょう。

作り方③

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

塩こんぶ・いんげん・にんじん・いりごま・マヨネーズを和えたら完成です。

実食

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

塩こんぶの旨味を感じます。

マヨネーズで和えているので、にんじんが苦手な方も食べやすそうです。

評価

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ

くらこん公式の「減塩塩こんぶでいんげんとにんじんのゴママヨ和え」のレシピ
評価:★★★★★

いんげんとにんじんを茹でたら、あとは和えるだけなので簡単でしたよ。
調理時間10分ほどでできあがりました。

お弁当のおかずにも良さそうですね♪

ぜひみなさんも作ってみてください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。