大人女子こそゲットして♡合わせやすい「万能スニーカー」5選【2025年春】

Fashion

お出かけが増える春は、「スニーカー」があると便利!
今回は、2025年春おすすめのアイテムを5足ご紹介します。
幅広い大人女子コーデに合わせやすいものを厳選したので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね♡
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
ryo
ryo
2025.04.10

【2025年春】大人女子にもおすすめ「合わせやすいスニーカー」①adidas STAN SMITH

Sonny Label adidas STAN SMITH出典:brandavenue.rakuten.co.jp

2025年春、大人女子コーデに合わせやすいスニーカーとしてまずご紹介したいのが、Sonny Label(サニーレーベル)で手に入る、adidas(アディダス)の「STAN SMITH」。

ホワイトレザーの上品な光沢とミニマルなデザインで、どんな服にもなじむ万能選手です。

通勤コーデやきれいめスタイルにも合わせやすく、1足持っておくと便利♡
トレンチコートとも相性が良く、大活躍間違いなしのスニーカーです。

Sonny Label adidas STAN SMITH

¥13,200

【2025年春】大人女子にもおすすめ「合わせやすいスニーカー」②CANVAS ALL STAR OX

CONVERSE CANVAS ALL STAR OX出典:brandavenue.rakuten.co.jp

ナチュラルな装いがお好みの大人女子には、CONVERSE(コンバース)の「CANVAS ALL STAR OX」がおすすめ!

パンツにもスカートにも合わせやすい、ロングセラースニーカーです♡
コーデに迷った朝も、この一足があれば安心して出かけられますよ。

CONVERSE CANVAS ALL STAR OX

¥6,380

【2025年春】大人女子にもおすすめ「合わせやすいスニーカー」③New Balance 574 スニーカー

UNITED ARROWS green label relaxing  New Balance 574 スニーカー出典:brandavenue.rakuten.co.jp

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)で手に入る、New Balance(ニューバランス)「574スニーカー」も、大人女子におすすめ!

中でもベージュやグレー系の淡色は、2025年春コーデに合わせやすいスニーカーとして重宝します。

カジュアルにもきれいめにも使え、長時間歩いても疲れにくいのも嬉しいポイント♡
旅行やお花見など、春のイベントシーンにもぴったりな有能スニーカーです。

UNITED ARROWS green label relaxing New Balance 574 スニーカー

¥12,980

【2025年春】大人女子にもおすすめ「合わせやすいスニーカー」④CALIFORNIA 78 EX

Onitsuka Tiger CALIFORNIA 78 EX出典:brandavenue.rakuten.co.jp

ロープロファイル(薄底)がトレンドライクな、Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)の「CALIFORNIA 78 EX」。

2025年春の大人女子コーデを今っぽく仕上げる、優秀スニーカーです。

グレー×ホワイトの落ち着いた配色で、合わせやすいのも◎
いつものコーデも、旬の雰囲気にアップデートできますよ♪

Onitsuka Tiger CALIFORNIA 78 EX

¥15,400

【2025年春】大人女子にもおすすめ「合わせやすいスニーカー」⑤LAWNSHIP 3.0

Onitsuka Tiger LAWNSHIP 3.0出典:brandavenue.rakuten.co.jp

クラシカルな印象の、Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)の「LAWNSHIP 3.0」。
スッキリとしたフォルムで、ワイドパンツからタイトスカートまで幅広くマッチします。

レザーできちんと感があるので、きれいめコーデとの相性も抜群!
2025年春、大人女子にこそ選んでほしい合わせやすいスニーカーです♡

Onitsuka Tiger LAWNSHIP 3.0

¥15,400

▼関連記事はこちら

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ryo

元アパレル販売員で、骨格診断士の資格を持つ30代。現在はWebライターとして活躍しています。
会う相手や行く場所、理想の自分に合わせたコーディネートを組むのが好きです。骨格診断の専門知識を活かし、皆さんの毎日をより素敵にする記事をお届けします。
朝方、静かな時間に手動式コーヒーミルでコーヒーをゆっくり淹れるのが、私の楽しみです♪