【ロムアンドのリップ】種類の違いを徹底解説!イエベ・ブルベ向けはどれ?

Beauty

10代からアラフォーまで、今大人気の『rom&nd(ロムアンド)』のリップですが、「種類が多くてどれを選べばいいかわからない」という方は多いのでは?
この記事では、ロムアンドのリップの種類の違いをくわしく解説します。さらに注目の新ライン『&nd by rom&nd(アンド バイ ロムアンド)』もご紹介♪
イエベやブルベといったパーソナルカラー別のおすすめ商品や、人気色もチェックしましょう。あなたに似合うリップを見つけてくださいね!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
flowers
Aiko
2025.05.13

韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」のリップは種類が豊富で人気♡

女性の唇のアップ出典:stock.adobe.com

「rom&nd (ロムアンド)」は、リップを中心に大人気の韓国コスメブランド。発色の良さやトレンドを押さえパーソナルカラーを重視した色展開、可愛いパッケージなどが魅力で、日本でも多くのファンがいます。

1,000円台〜2,000円台と手頃な価格ながら、ツヤ・マット・透け感リップなど、種類が豊富なのも特長です。

10代20代の若い世代向けというイメージの方も多いかもしれませんが、実はアラフォー以降の年代の方にも大人気。小学生のおしゃれな娘さんとママが一緒にリップを選ぶなど、母娘でお揃いにするのもおすすめなんです♪

そんなロムアンドのリップシリーズの種類や特長について、くわしくご紹介していきます。

ロムアンドのリップ全種類一覧と特長を比較

ロムアンドのリップシリーズの全種類と特長を、一覧で比較してみました。(2025年3月時点)

シリーズ名 質感 特長 おすすめポイント
ザジューシーラスティングティント
(ジューシーラスティングティント)
ツヤ みずみずしい ぷるんとしたツヤリップが好きな人向け
ゼロベルベットティント セミマット ふんわり発色、グラデーションしやすい ぼかしリップやソフトマットが好きな人向け
ゼロマットリップスティック セミマット しっとり・色持ち◎ 自然なオーバーリップを作りたい人に
グラスティングウォーターティント 透け感・ツヤ 透明感のあるツヤ&色持ち◎ みずみずしく発色の良い仕上がりが好きな人向け
デュイフルウォーターティント ツヤ 水分たっぷりジューシー 上品なツヤが好みの人向け
シアーティンテッドスティック シアー 軽い付け心地&しっかり色持ち ナチュラルで使いやすいリップが欲しい人に
グラスティングメルティングバーム ツヤ なめらかな質感 保湿力の高いツヤリップが欲しい人向け
グラスティングカラーグロス ツヤ 濃密なツヤとシアーな発色 ぷっくりグロスリップが好きな人向け
グラスティングウォーターグロス ツヤ 透明感&プランプ効果 手持ちのカラーリップと重ねると◎
カラーリップマット マット 高発色でしっとり密着 しっかり発色のマットリップを求める人に
ベアムルティント 透け感・マット 色持ち◎シワが目立たない 落ちにくいリップを探しているならコレ
ブラーファッジティント セミマット ふんわりぼかしたような質感、色持ち◎ くすみ系カラー&抜け感リップが好きな人向け

ロムアンドとアンド バイ ロムアンドのリップを実際に唇にのせてスウォッチで比較した記事もあるので、参考にしてみてくださいね!

ロムアンドのリップを徹底比較!定番から限定品まで!ブルベ・イエベに合うカラーは? #コスメレビュー (近日公開予定!)

「&nd by rom&nd(アンド バイ ロムアンド)」にも注目!

&nd by rom&nd出典:morecos.hmv.co.jp

ロムアンドには、ローソンで買えるシリーズもあるのをご存じですか?

「&nd by rom&nd(アンド バイ ロムアンド)」はローソンと共同開発された新ラインで、デイリー使いしやすく、ポーチに入れてもかさばらないミニサイズが魅力!

リップをはじめ、ベースやアイシャドウなど、ライン使いでフルメイクもできる全11カテゴリがあります。

リップは、「グラッシーバーム」と「グラッシーボムティント」の2種類。

透け感のある仕上がりが好みならグラッシーバーム、ぷるぷるなツヤ感が好みならグラッシーボムティントがおすすめです。どちらもパーソナルカラーを問わず使いやすい色展開になっているのも◎

ローソン店頭のほか、コスメ通販サイト「morecos+(モアコス)」でも販売されています。パーソナルカラーに合わせたお得なセットも販売されているので、ぜひチェックしてくださいね!

morecos+にはお得なセットも!

&nd by rom&nd イエベベストセット 01出典:morecos.hmv.co.jp

morecos+(モアコス)は、&nd by rom&ndを取り扱う初のネット通販サイトです。morecos+でしか買えないお得なセットも販売中!

例えば、グラッシーボムティント・グラッシーバーム・メロウスティックチーク・グラッシーアイグリッターがセットに。
イエベ・ブルベなどのパーソナルカラーに合わせたカラーがセットになっていて、色選びに迷わないのが嬉しいポイントです♪

しかも通常3,400円ですが、morecos+会員価格で3,060円というお得なセットになっています。

このベストセット以外にもお得なセットがあるので、要チェックですよ♪

種類が多くて迷う!ロムアンドリップの選び方

グラスティング メルティングバーム出典:morecos.hmv.co.jp

ここまでご紹介したように、ロムアンドにはたくさんの種類のリップがあります。

そこで、リップの種類・仕上がり・パーソナルカラーの3つのポイントから、ぴったりの1本を見つける選び方を解説します!

選び方①リップの種類

一覧でご紹介したリップを大きく分けると、以下の3種類です。

  • ティント
  • スティック
  • グロス・バーム系

色持ちを重視するのであればティント、密着力や塗りやすさ重視ならスティック、うるおい重視ならグロス・バーム系を選ぶのがおすすめです。

選び方②仕上がり

&nd by rom&nd グラッシーボムティント出典:morecos.hmv.co.jp

次に、どんな仕上がりにしたいかを考えてみましょう。

リップの仕上がりには、主にマットとツヤの2種類があります。

マットな仕上がりが好みなら、ロムアンドのリップでは「カラーリップマット」「ブラーファッジティント」などがおすすめです。

対してツヤのある仕上がりにしたいときは、「ジューシーラスティングティント」や「グラスティング カラー グロス」、&nd by rom&ndの「グラッシーボムティント」などをチェックしてみて。

選び方③パーソナルカラー

ロムアンドのリップは、イエベ・ブルベに合わせたカラー展開が豊富!自分のパーソナルカラーに合う色を選ぶと、より肌なじみがよく、おしゃれな仕上がりになります。

イエベさんにおすすめなのは、黄みがかった暖かみのある色。対してブルベさんは、青みがかった透明感のある色を選ぶと良いでしょう。

例えば、イエベ向けはオレンジ・コーラル・ブラウン系や黄み寄りのレッド・ピンク、ブルベ向けはローズ・ベリー・青みピンク系や青み寄りのレッド・ブラウンなどです。

パーソナルカラー別おすすめリップ&カラー

ロムアンドのリップは、パーソナルカラーに合わせた豊富な色展開が魅力です。自分の肌に合ったカラーを選ぶと、より美しくなじんで、顔全体が明るく見えます。
ここでは、イエベ春・イエベ秋・ブルベ夏・ブルベ冬の4タイプ別に、コスメ通販サイトmorecos+(モアコス)で販売されている商品の中から、おすすめリップとカラーをご紹介します。

①イエベ春向け!おすすめリップ&カラー

パーソナルカラーがイエベ春の人は、明るく鮮やかで、黄みのあるコーラルやピーチ系のカラーが似合います。ツヤ感のあるリップで、透明感をプラスするのが◎
フレッシュで温かみのあるオレンジやピーチ系カラーが肌を明るく見せてくれますよ。

rom&nd グラスティング カラー グロス 01 ピオニーバレエ

rom&nd グラスティング カラー グロス 01 ピオニーバレエ出典:morecos.hmv.co.jp

rom&nd グラスティング カラー グロス 01 ピオニーバレエ

¥1,320

②イエベ秋向け!おすすめリップ&カラー

イエベ秋がパーソナルカラーの人は、深みのあるオレンジやブラウン、テラコッタ系のカラーが得意です。落ち着いたマット系リップも◎

赤みブラウンやくすみオレンジ系を選ぶと、こなれ感がアップします。

rom&nd ジューシーラスティングティント 23 ヌカダミア

rom&nd ジューシーラスティングティント 23 ヌカダミア出典:morecos.hmv.co.jp

rom&nd ジューシーラスティングティント 23 ヌカダミア

¥1,320

③ブルベ夏向け!おすすめリップ&カラー

パーソナルカラーがブルベ夏の人は、くすみ感のあるピンクやローズカラーが似合います。ほんのりツヤのあるリップで透明感を演出すると◎上品な大人っぽい印象になります。

rom&nd デュイフルウォーターティント 6 チュリアン

rom&nd デュイフルウォーターティント 6 チュリアン出典:morecos.hmv.co.jp

rom&nd デュイフルウォーターティント 6 チュリアン

¥1,320

④ブルベ冬向け!おすすめリップ&カラー

ブルベ冬がパーソナルカラーの人に似合うリップは、はっきりとした青みのあるレッドやワインカラー、ローズピンクなど。鮮やかでクールな色味が得意です。
やわらかな淡いカラーを使いたいときは、青みのあるラメやパール入りだと◎

&nd by rom&nd グラッシーボムティント PK01 ピンクデアー

&nd by rom&nd グラッシーボムティント PK01 ピンクデアー出典:morecos.hmv.co.jp

プリンのような、ぷるぷる光沢感が魅力的なグロッシーリップティント。
発色が良く、色持ちも◎青みピンクのピンクデアーはブルベさんにぴったりです。

&nd by rom&nd グラッシーボムティント PK01 ピンクデアー

¥780

迷ったらこれ!万人ウケするリップ&人気色

「パーソナルカラーがよくわからない」「誰にでも似合うような人気色が知りたい」という人も多いでしょう。

ロムアンドには、そんな人にも使いやすいリップが揃っています。

シーンを問わず使いやすく、万人ウケしやすいロムアンドの人気リップ&カラーを厳選しました!

初心者さんも安心!大人気リップ&人気色

ロムアンドの中でも人気が高いのが、ジューシーラスティングティントです。2025年2月にNEWカラーが追加されてリニューアルし、ザジューシーラスティングティントになりました。

ぷるんとしたツヤのあるリップを探しているなら、マストでチェックしたいシリーズです。

rom&nd ジューシーラスティングティント 07 ジュジュブ

rom&nd ジューシーラスティングティント 07 ジュジュブ出典:morecos.hmv.co.jp

rom&nd ジューシーラスティングティント 07 ジュジュブ

¥1,320

1本で旬顔に!トレンド感のある粘膜リップ&人気色

ロムアンドといえば粘膜リップです。粘膜リップとは、唇の内側の粘膜のような色や質感を再現したリップで、ナチュラルで可愛い唇にすることができるのが魅力。

肌色を問わずなじみやすく、どんな人も使いやすいリップですよ。

rom&nd ゼロベルベットティント 16 バーニーヌード

rom&nd ゼロベルベットティント 16 バーニーヌード出典:morecos.hmv.co.jp

rom&nd ゼロベルベットティント 16 バーニーヌード

¥1,320

使いやすい!幅広い年代に似合うリップ&人気色

派手すぎず、10代の学生さんから30代・40代のママまで使いやすいのが、アンドバイロムアンドのグラッシーバーム。程よい発色と透け感で、ぱぱっと塗っても可愛いのが特長です。

バームならではの保湿感もあり、唇が荒れやすい人にもおすすめですよ。

&nd by rom&nd グラッシーバーム RD01 チリウェイ

&nd by rom&nd グラッシーバーム RD01 チリウェイ出典:morecos.hmv.co.jp

透明がかった光沢のあるカラーが、抜け感ある雰囲気を演出してくれるリップバーム。
ナチュラルメイク派にもおすすめです。

&nd by rom&nd グラッシーバーム RD01 チリウェイ

¥880

morecos+はお得で便利なコスメ通販サイト(PR)

morecos+ ロゴ出典:morecos.hmv.co.jp

先ほどもご紹介した、ローソン店頭で販売されている「&nd by rom&nd」ですが、ネット通販『morecos+(モアコス)』でも購入が可能♪『morecos+(モアコス)』は、話題のコスメや化粧品専門の通販サイトです。

<morecos+のお得&便利なサービス>

  • ローソンWEB会員で利用できる:HMV&BOOKS onlineやローチケなどと共通のIDで利用可能
  • Pontaポイントが貯まる&使える:購入金額(税抜200円ごとに1P)に応じて貯まり、1P=1円で使用可
  • コンビニ受け取りが無料:注文した商品を全国のローソン・ミニストップ(一部店舗を除く)で受け取れる

また、定期的にさまざまなキャンペーンが開催されているのも魅力!
月に1回、購入金額に応じてHMV&BOOKS onlineでも使えるスペシャルクーポンが還元されるキャンペーンが実施されています。1万円以上の購入で45%還元クーポンが付与されることも!コスメの購入でこの還元率は、かなり大きいですよね!

おすすめ商品のコラムやオリジナル商品の展開も見逃せないので、ぜひmorecos+公式サイトをチェックしてみて♪

ロムアンドのリップで垢抜け今っぽメイク♡

ロムアンドのリップは、ナチュラルからトレンドカラーまで幅広く揃い、どんな年代・肌色にもマッチする万能アイテムです。若い年代だけでなく、30代・40代以降の大人女子にも似合うカラー・仕上がりのリップが揃っていますよ。
万人ウケする定番カラーや、自然に馴染む粘膜リップを選べば、簡単に垢抜けた今っぽメイクが完成します。
迷ったら人気色から試して、自分にぴったりの一本を見つけてみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Aiko

美容や食べること、お酒、ファッション、音楽が大好きな30代ライターです。以前はネイリストやアパレル販売をしていました!
大好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むのが至福の時間♪