コレ作るために「かぼちゃ」買ってる……。切って煮るだけの最強レシピ

Gourmet / Recipe

冬になると食べたくなる温かい煮物。
かぼちゃの定番レシピを見つけたので、作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1385

― 広告 ―
rio
rio
2025.03.08

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

材料

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

かぼちゃ 1/4個
酒    大さじ1
醤油   大さじ1
みりん  大さじ1
水    250ml
だし昆布 2g
白ごま  少々

分量は3〜4人分です。
公式レシピより多めに作りましたが、薄味に仕上げたかったので調味料の量はそのまま、塩を抜いてみました。

アレンジでだし昆布を加えています♪
また、カイワレ大根がなかったので省略しました。

作り方をチェックしてみましょう。

作り方①

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

鍋に水とだし昆布を入れます。
30分ほどおいてだしを抽出しましょう♪

時間があれば一晩おくと◎

作り方②

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

かぼちゃは種とワタをとってよく洗い、皮つきのまま食べやすくカット♪

作り方③

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

①の鍋にかぼちゃと酒、醤油、みりんを入れて火にかけます。
煮立ったらだし昆布を取り出して、弱〜中火にして蓋をし、20分ほど加熱しましょう。

かぼちゃの硬さを確認し、器に盛って白ごまをかけたら完成♡

実食

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

ほくほくに煮えたかぼちゃが、口の中で溶けていきます♡

調味料を控えめにしたおかげで、かぼちゃの優しい甘さを堪能できました。

評価

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ

JAグループ公式の「皮ごとかぼちゃのほっこり煮」のレシピ
評価:★★★★★

かぼちゃの皮までやわらかく、美味しく食べられる一皿です。

かぼちゃと言えば定番の煮物。
ぜひマスターしておきたいですね♪

みなさんもぜひ作ってみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪