コレ作るために「舞茸」買ってる……。本当は内緒にしたい超簡単レシピ

Gourmet / Recipe

舞茸を使った炊き込みご飯のレシピを発見♡
夕食に作ってみました。
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=5159

― 広告 ―
rio
rio
2025.03.07

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

材料

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

舞茸       50g
れんこん     50g(細かくカットして下茹で済み)
にんじん     30g
油揚げ      1枚
しいたけ     40g
もち米      1合
米        2合
だし昆布     6g
水        600ml
塩        小さじ1.5
酒・醤油・みりん 各大さじ1

分量は4〜5人分です。

食べやすいよう、もち米だけではなくうるち米も使い、鍋で炊いてみます。
調味料は詳しい記載がなかったので、お好みで♪

切りこぶを入れない代わりに、昆布でだしをとりました。
ごぼうは下茹で済みのれんこんで代用し、鶏肉がなかったのでしいたけを追加することに。

具材たっぷりですでに美味しそう……!
作り方を見ていきましょう。

作り方①

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

米は洗って浸水させます。
だし昆布は、分量の水に一晩つけておきましょう。

油揚げ・しいたけは小さめにカット♪

まいたけ・にんじんは、下茹で済みのれんこんにあわせて粗めのみじん切りにします。

作り方②

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

公式レシピでは具材を別に煮て、お米は蒸し器で蒸していますが、時短のために鍋で一緒に炊くことにしました。

米の水をきり、鍋に入れます。
だし汁と調味料を加えて軽く混ぜ、すべての具材を入れて蓋をしてください。

沸騰するまで加熱したら、火を弱めてコトコト炊きましょう♪

作り方③

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

10分ほど経ち、鍋の中の水分が見えなくなってきたら火を止めます。

10分蒸らして全体を混ぜ合わせ、器に盛って完成です♪

実食

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

舞茸&しいたけの旨みがぎゅっと詰まっています♡
それぞれの具材から、美味しいだしが出ていました。

れんこんの食感も良く、飽きずに最後までペロリ♪

評価

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ

JAグループ公式の「福島県「味ぶかしごはん」JA福島さくらたむら地区女性部」のレシピ
評価:★★★★★

いろいろな食材を一度にたくさん食べられる一品です。

冷蔵庫に、中途半端な野菜やきのこが余っているときにもおすすめ♪
公式レシピどおり鶏肉を使えば、このごはんだけでも大満足できそう♡

ぜひ試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪